〈NODATE mug〉の「rockin' Mug」

西会津の友人からもらった栃材・漆器。農場でも山でも大活躍。
底面が丸くなっていてゆらゆらできる。鹿皮のひもがついていて腰にぶら下げたりカバンにぶら下げたりできるのも便利。
間伐材で作った椅子

里山の環境再生で間伐した杉、剪定した枝を使って作った椅子。
こう見えて安定感、座り心地共に最高。
〈FREITAG〉の「CREDIT CARD WALLET」

15年以上前にスイスのお土産にもらったカードケース。
トラックの幌からできたというこのカードケース。15年間カバンに入れてハードに使っていますが、まだまだ現役。
当時は農家でもなく環境について考えていたわけでもなかったけれど、とても気に入ってずっと愛用している。
友人が作った竹籠

竹林整備の際に出た竹を使って友人が作った籠。ひもの部分は端切。
畑でのちょっとした収穫作業や、道具入れに便利。