〈AHLEM〉の「Chaillot」
![](https://media.brutus.jp/wp-content/uploads/2025/02/R0003214.jpeg)
代官山〈GLOBE SPECS〉で育休からの職場復帰記念に購入しました。私にとってメガネは、かお・からだの一部であり、ファッションの一部。顔の構成要素はほぼ曲線だから、ちょっとした直線がぴりりとさせてくれる、気がします。
軽やかなメタルフレームは、長時間かけても心地よい。見るたびに「美!」と思うんですが、そういう3秒とかを生活の中で積み重ねたいものです。
〈YUKI FUJISAWA〉のマフラー付きニット帽
![〈YUKI FUJISAWA〉のニットキャップ](https://media.brutus.jp/wp-content/uploads/2025/02/R0003260.jpeg)
3年前に手に入れた、2WAYのニット帽。フードになる。マフラーになる。かぶらなくても、肩にかけてるだけで、もううれしい。
いつかの打ち合わせの日。「自転車に乗りながら、どれくらいあたたかいのか、もっとよくできるところがないか考えてるんだ」と、現場に自転車で颯爽と現れたデザイナーのユキさんが教えてくれました。実生活に根ざした、タイムレスな美しさ。これをかぶった可愛いおばあちゃんになりたいです。
〈Layout〉のラグ
![〈Layout〉のラグ](https://media.brutus.jp/wp-content/uploads/2025/02/R0003207.jpeg)
目黒川沿いの、ラグ愛あふれる専門店〈Layout〉さんのラグ。弊社の蚤の市「PASS THE BATON MARKET」で購入しました。通常店舗の基準には満たないけれど、普段使いには十分という「be : good」というシリーズからの一品。
イランの職人さんの手仕事と、ゆる~い動物モチーフが、玄関で限界ワーキングマザーをやさしく出迎えてくれます。
〈mont-bell〉のエクセロフト キャンプシューズ
![](https://media.brutus.jp/wp-content/uploads/2025/02/R0003251.jpeg)
「冬の山小屋泊やキャンプの防寒対策に」と公式サイトに書いてあるのですが、家の中で使っています。子どもが生まれてから、ルームシューズはつっかけ型からすっぽり型へ移行。軽くてあたたかく、底面がすべりにくい、わりと撥水、携行用バッグ付き。出張先に持っていくのも、自分のペースを取り戻せそうでいいな、なんて思っています。