〈中華可菜飯店〉五十嵐可菜

横浜中華街にある〈照宝〉の店舗で購入。素材はいつも、丈夫で香りの良い檜を選びます。
蒸し料理はもちろん、煮込み料理のあたためにも使えるし、スープもこれ一つで作れるのでとても重宝しています。
日用品図鑑:〈中華可菜飯店〉五十嵐可菜の愛用する〈照宝〉のせいろetc.より
編集者・セソコマサユキ

フランス〈プジョー〉社製のコーヒーミル「G1」。沖縄に移住する前にどこかの古道具店で購入したので、もう10年以上も前。
コリコリと豆を引いてから、ハンドドリップでコーヒーを淹れ、一息つくのが我が家の日課。コーヒーを飲むのと同じぐらい、豆を引いている時間が落ち着く。
日用品図鑑:編集者・セソコマサユキの愛用する〈KEEN〉の「ユニークスニーク」etc.より
〈Homecomings〉福富優樹

歌詞を書くためにミスドに通っているうちにもともと苦手だったコーヒーが飲めるようになって、今では日常に欠かせないものになりました。
企業モノのマグカップと、京都に住んでいたときからなにかとお世話になっている〈スマート珈琲〉の方から頂いた粉缶は毎朝のお供です。
日用品図鑑:〈Homecomings〉福富優樹の愛用する〈LISMO〉のレジャーシートetc.より
12/31

家では基本、ホットプレートを活用しようと思い探していました。
大きくて生活感のある物は避けたいと思っていたり、デザインへのこだわりからなかなか購入できずにいたのですが、「MAGIC GRILL」は見せる収納が似合うと思ったので即決できました。
餃子と焼きそばを頻繁に焼いています。
日用品図鑑:12/31の愛用する〈Pablo〉のCANDEL etc.より