Live

日用品図鑑:ショップPR・福良海里の愛用する〈kearny〉のメガネ「gravel-3」etc.

毎日使う相棒のような日用品には、その人らしさが表れている。日本のアイウェアブランド〈kearny〉の直営店である〈sost.〉でショップPRを務める福良海里さんに、愛用しているメガネ、冬小物、ラグ、ルームシューズを教えてもらいました。

text&photo: Kairi Fukura / edit: Mami Wakao

連載一覧へ

〈kearny〉のgravel-3

〈kearny〉の「gravel-3」

メガネはたくさん持っていますが、この一本は〈kearny〉の魅力に初めて触れた特別なメガネです。新潟県佐渡島の石をモチーフにしているので、有機的な曲線が柔らかさと個性をうまく調和させているデザインがとても美しいんです。

掛け心地も良く、顔にも自然と馴染むのに、どこかさりげない特別感があるのがお気に入りです。これからもこの眼鏡を通して、いろんな景色を見ていきたいなと思っています。

〈COSMIC WONDER〉のCashmere knit cap

〈COSMIC WONDER〉のCashmere knit cap

真冬は、真っ白なアイテムを身につけたくなります。この真っ白なアイテムはカシミヤのニットキャップなのですが、肌触りが本当に柔らかくて、保温性も抜群。

何でもない日にプレゼントでいただいたものなんですが、こういう何気ない日の贈り物って、なんだか心が温まります。

〈SEIN〉で購入したヴィンテージのベッドスロー

〈SEIN〉で購入したビンテージのベッドスロー

祐天寺にある〈SEIN〉というお店で出合って、上京のお祝いにと友人がプレゼントしてくれたものです。

もともとはベッドスローとして使われていたそうですが、絶妙なサイズ感と味わい深い模様に惹かれて我が家ではラグとして愛用しています。ヴィンテージなので所々ボンボンが欠けているのもなんだか愛嬌があってお気に入りのラグです。

モロッコのバブーシュ

モロッコのバブーシュ

使用感があってお恥ずかしいのですが、モロッコの「バブーシュ」と呼ばれる履物。

お値段はお手頃ですし、デザインはもちろん、サイズ感もちょうど良く、色味も絶妙。履き心地は柔らかくて個人的にはすべてが満点なアイテムです。

連載一覧へ