Live

コーヒーグッズ、なに使ってますか?Vol.1

毎日使う相棒のような日用品には、その人らしさが表れている。人気連載「日用品図鑑」から、センスの良い人が使っているコーヒーグッズを紹介。

edit: Mami Wakao

連載一覧へ

〈蕪木〉店主・蕪木祐介

〈ユキワ〉のコーヒーポット
〈ユキワ〉のコーヒーポット

家では何かと使い慣れた南部鉄器で大雑把に直接湯を注ぐことも多いけれど、珈琲の時間をゆっくり満喫したいときには、コーヒーポットを使って丁寧に珈琲を淹れている。

〈ユキワ〉のポットを使って20年近く経つ。注ぎ口は自分で金槌で叩いて細くし、ぽたぽた、しとしと、湯を注ぐ時間も楽しんでいる。

日用品図鑑:〈蕪木〉店主・蕪木祐介の愛用する〈ユキワ〉のコーヒーポットetc.
より

〈Schuray〉ディレクター・中山龍也

〈CAPTAIN STAG〉のステンレスマグ
〈CAPTAIN STAG〉のステンレスマグカップ

アウトドアショップにて購入。シルバー系のインテリアが多いので、普段から食器はステンレス製を好んで使用しています。部屋でアウトドア用品を使うのが好きなんですよね。

中空二重構造なのでコーヒーを淹れても冷めにくく、結露も起きないのが嬉しいポイント。頑丈で外にも持っていけるオールマイティなマグです。

〈Schuray〉ディレクター・中山龍也の愛用する〈Hender Scheme〉のカードケースetc.より

〈/DRAFT〉代表・石川穣

〈goyemon〉 Fuwan-浮碗
〈goyemon〉 Fuwan-浮碗

友人たちが手掛ける、日本の伝統 × 最新技術をテーマにしたブランド〈goyemon〉の、切子×ダブルウォールグラスの最新作。「黒曜」という独自のカラーがお気に入り。

耐熱かつ結露もしにくいので、ホットコーヒーもアイスコーヒーもこれで。

〈/DRAFT〉代表・石川穣の愛用する〈MM6 x Salomon〉XT-4ミュールetc.より

編集者・平井莉生

〈Lurf MUSEUM〉マグカップ
〈Lurf MUSEUM〉山瀬まゆみさんのマグカップ

仕事中にコーヒーを淹れるのは、これから頑張ろうってときや頑張っていてひと息入れたいとき。

山瀬まゆみさん(写真左)や小畑多丘さん(写真右)といった好きなアーティストのマグカップを使うことで、「こんなかっこいい人たちがいるんだから、私も頑張ろう」と鼓舞されている。どちらも地厚でカジュアルに使えるところもちょうど良い。

来客があったときも、複数のアーティストのマグカップを提案して人がどれを選ぶか楽しみにしていたりする。

編集者・平井莉生の愛用する〈Diffar〉のフレグランスヘアオイルetc.より

連載一覧へ