渡邊心平さんのお茶碗

伊万里の陶芸作家、渡邊心平さんのお茶碗。銀座の〈日々〉というお店で出合いました。
絵筆の繊細なタッチとスラリとしたフォルムの相性のよさが気に入っています。眺めているだけで優しい気持ちになれます。
〈ラミー〉の「Safari」と〈モンブラン〉の「146」

中高時代から愛用している〈LAMY〉の「Safari」と、大人になって愛用している〈Montblanc〉の「146」です。
デジタルで文字を量産できる時代ですが、万年筆で丁寧に文字に想いを乗せていく時間が愛おしく思えます。
一緒に写っている〈モレスキン〉のノートはSafariで書いた、高校時代の授業ノートです。
〈アーツ&サイエンス〉のポーチと小物入れ

〈ARTS&SCIENCE〉のポーチと小物入れです。パスポートがちょうど入るサイズなのですが、ほどよく収納力があり、バッグインバッグとしても活躍しています。
小物入れはなかなか見ないサイズ感のもので、旅先にアクセサリーを持ち運ぶのにぴったりです。
〈REN〉で購入したゲッキツ

1919年創業の〈REN〉という植物専門店で購入した「ゲッキツ」です。
植物には全く詳しくないのですが、店員さんによれば、うまく育てると花をつけることもあり、ジャスミンのような香りがすることもあるそうです。