春秋書店
人文科学の品揃えに秀でた独立系書店
文学・哲学・芸術書に強みを持つ独立系書店。アートブックや日本を特集した台湾の雑誌は、中国語ができなくても目を通しやすい。奥にはドリップコーヒーがゆっくりと楽しめるカフェあり。ほかにも台北市内に系列店2店舗を展開する。

Alpha Dogs
人気ショップ監修のホットドッグ専門店
台北で人気のハンバーガーショップ〈Big Al's Burgers〉が手がけるホットドッグ店。名物のDouble Chili Hotdog 200元は、ソーセージ2本とチーズ2種がのった迫力のボリューム。店内はアメリカンダイナーのような雰囲気で、ゆったりと過ごせる。

KlassiC.×COFFEE.TEA.OR 中山形象店
眼鏡店が開業したティースタンド
「眼鏡を購入したお客さんに、仕上がるまでの時間をのんびりと過ごしてほしい」との思いから生まれた眼鏡店×ティースタンド。2階にゆったりと座れる席はあるが、テイクアウトのみの客も大歓迎だ。ティーは1杯35元〜。タピオカのトッピングも可。

面線町
名物は、海と陸の幸をのせた麺線
2019年に開業するや、行列ができる人気店となった麺線(ミェンシェン)の専門店。おすすめは産地直送の牡蠣(かき)やイカ、ホルモンなどが盛られた海王子愛三寶160元。それら具材の滋味とニンニクの効いたあんかけスープが、食欲をそそると評判だ。

Tella Tella Cafe
古い調度品が醸すノスタルジー空間
〈Alpha Dogs〉と同じく、オーナーはインフルエンサーの張鉯喬さん。彼女が台南の実家から取り寄せたというインテリアと、アメリカのヴィンテージ家具が並ぶ店内は、レトロな雰囲気。アイスクリームフロート180元やレッドベルベットケーキ180元が人気。

koti koti
リッチな味わいが評判のクッキー専門店
フランス産発酵バターを練り込んだ生地で焼くクッキーが人気の店。鉄観音のメレンゲクッキーやフロランタン、ガレット・ブルトンヌなど10種のクッキーが入った詰め合わせ粉綠綜合餅乾-TiTi男孩690元がお土産におすすめだ。
