BRUTUS特別編集 新しい仕事と、僕らの未来。 最新号 最新号

BRUTUS特別編集 新しい仕事と、僕らの未来。
BRUTUS特別編集 新しい仕事と、僕らの未来。

地球を思い、次世代に繋ぐ仕事集。

2025年4月23日 1320円

新しい働き方やプロフェッショナルの仕事術を紹介してきた恒例のお仕事特集。今回は、気候変動問題や社会課題に軸を置き、解決策を提示する人、こと、ものを紹介します。今、日本の産業界は、「GX(グリーントランスフォーメーション)」に向けて大きく舵を切っています。そして各業界の20代から60代まで、幅広い世代が同じ方向を向いて動きだしています。自然資本の再生、新素材や製品の開発、インフラシステムの改変、リサイクルにアップサイクル、再生可能エネルギーの活用……。新しい技術やアイデアで、時にはコミュニティや消費者を巻き込んで、社会の仕組みを変え、環境課題の解決に取り組む人たち。これからの地球が良くなる、楽しくなる、そんな希望が持てる一冊です。
今すぐこの号を買う
BRUTUS特別編集「新しい仕事と、僕らの未来。」の誌面
森林再生
植林・育林を中心に森林・自然資本の再生を手がけるGREEN FORESTERSの中井照大郎さんを、建築家の佐野文彦さんが訪ね、日本の森林の課題と今後について話しました。
BRUTUS特別編集「新しい仕事と、僕らの未来。」の誌面
新素材開発
Burberryや宇多田ヒカルも注目する人工タンパク質繊維を開発したSpiberの関山和秀さんを突き動かすのは、高校時代に見たドキュメンタリー映画。今後の目標は意外なところに。
BRUTUS特別編集「新しい仕事と、僕らの未来。」の誌面
水インフラ開発
水との距離が近い地域で幼少期を過ごしたWOTAの前田瑶介さん。被災地から過疎地まで、水道のあり方に革命を起こす水の循環装置を届ける。
BRUTUS特別編集「新しい仕事と、僕らの未来。」の誌面
COMING SOON FOR GX? 日本に来て来て!この品、このサービス。
海外にあるGXにいい品やサービス、アイデアを紹介。
BRUTUS特別編集「新しい仕事と、僕らの未来。」の誌面
使って、食べて、着て心地いい GXに効くグッズ。
再生素材、炭素固定など、持続可能な暮らしのために作られた日用品、食品、衣料品を紹介。
今すぐこの号を買う