No.213 1989年10月1日発売号
京都見遊山繪圖
No.212 1989年9月15日発売号
酒はこうして飲む。
No.211 1989年9月1日発売号
一枚のワイシャツから。——西欧社会主義者、ファッションモデルとなる―—
No.210 1989年8月15日発売号
今、学ぶべき国、イタリア。
No.209 1989年8月1日発売号
90年代は、きっとアートが時代をリードする。
No.208 1989年7月15日発売号
冒険主義を生きる。
No.207 1989年7月1日発売号
人間がおもしろい 下町オデュッセイ。
No.206 1989年6月15日発売号
アンチ東京都市、大阪発見。東京vs大阪、感覚比較論。
No.205 1989年6月1日発売号
情報に溺れる!
No.204 1989年5月15日発売号
花の誘惑
No.203 1989年5月15日発売号
美しき隣人たち、ジャパニーズ・ビューティー。
No.202 1989年5月1日発売号
新・大航海時代、海が舞台になりそうだ。
No.201 1989年4月1日発売号
デザインの現在と未来。
No.200 1989年3月15日発売号
楽園都市、TOKYOリアルタイム。
No.199 1989年3月1日発売号
脱神話、ハリウッド進化論。/春・夏ファッション特集 情熱を鍛える。
No.198 1989年2月15日発売号
プロの道具考
No.197 1989年2月1日発売号
男たちの厨房哲学。
No.196 1989年1月15日発売号
ライフスタイルからの解放、意図的な俗物主義。
No.195 1988年12月15日発売号
才能で勝負、新しいことやりそうだ。
No.194 1988年12月1日発売号
デザインと機能で選ぶ、私有欲コレクション。/情報過多時代のモノえらびの条件。
No.193 1988年11月15日発売号
時代を撮した写真が見たい。
No.192 1988年11月1日発売号
頭を鍛えろ、ブレイン・ジムの時代だ。/書斎をめぐる、デュオニソス的冒険。
No.191 1988年10月15日発売号
忘我に至る酒精交遊録。/ファッション紀行、水の世界へ。
No.190 1988年10月1日発売号
知られざる傑作を求めて!