特集 ラブソング 最新号 最新号

No.1041「ラブソング」の表紙
No.1041「ラブソング」の表紙

No.1041 2025年10月15日 890円

あなたの大切なラブソングは何ですか?大切なワンフレーズは何ですか?その曲を口ずさむとき、誰を思い浮かべますか?この特集はすべてのページが、様々な時代やジャンルのラブソングの愛を描いたフレーズで溢れています。あなたの愛する歌に出会ったら、その歌を反芻して新しい魅力に出会い直してみてください。知らない歌に出会ったら、ぜひ一度手を止めてその歌を聴いてみてください。好きなラブソングが増えることは、心の中の感情の引き出しが増えること。この特集はきっとそんな出会いをもたらしてくれるはずです。
今すぐこの号を買う

特集 ラブソング
表紙と特集扉を飾るのは、ラブソングの名手・忌野清志郎。

特集 ラブソング
表紙と特集扉を飾るのは、ラブソングの名手・忌野清志郎。

日本のラブソング・ベスト100
数ある日本のラブソングの名曲から、2025年現在の視点でスタンダードを決定。音楽を知り尽くした最高の聴き手たちによる大審査会で、今こそ聴きたい100曲を厳選します。

日本のラブソング・ベスト100
数ある日本のラブソングの名曲から、2025年現在の視点でスタンダードを決定。音楽を知り尽くした最高の聴き手たちによる大審査会で、今こそ聴きたい100曲を厳選します。

岡村靖幸「リア充の歌なんて誰が聴きたいんですかね」
ラブソングと言えば岡村靖幸。そう思ってインタビューを始めたら「そうですかね……?」と首を傾げる岡村さん。ラブソングとは。愛とは。答えのない問いを考える。

岡村靖幸「リア充の歌なんて誰が聴きたいんですかね」
ラブソングと言えば岡村靖幸。そう思ってインタビューを始めたら「そうですかね……?」と首を傾げる岡村さん。ラブソングとは。愛とは。答えのない問いを考える。

昭和から平成、令和まで。デュエット曲ヒストリー。
純愛、空虚な愛、遠距離恋愛。デュエットソングは時代や流行によって変容するようだ。

昭和から平成、令和まで。デュエット曲ヒストリー。
純愛、空虚な愛、遠距離恋愛。デュエットソングは時代や流行によって変容するようだ。

高橋久美子×岡本真帆「好意的な言葉で紡ぐだけが、ラブソングではない」
チャットモンチーの元ドラマーで作詞担当、現在は作家、作詞家として活躍する高橋久美子。そしてチャットモンチーの大ファンだったという歌人、岡本真帆。常に「言葉」に向き合う2人がラブソングを語り合う。

高橋久美子×岡本真帆「好意的な言葉で紡ぐだけが、ラブソングではない」
チャットモンチーの元ドラマーで作詞担当、現在は作家、作詞家として活躍する高橋久美子。そしてチャットモンチーの大ファンだったという歌人、岡本真帆。常に「言葉」に向き合う2人がラブソングを語り合う。

今すぐこの号を買う
Next Issue No.1042 2025年11月1日 発売
時計は、ただ時刻を知るためのものではない。それは持つ人の個性を語り、記憶を刻み、未来への意志を示す、極めてパーソナルなプロダクトだ。では“時計は持ち主を表す”とするならば、どんな選び方が自分のスタイルを作るのだろう。この秋も再び、一冊で時計特集をお届けします。題して「時計とスタイル」。スタイルを持つ時計好きたちの選び方や着け方の実例を軸に、別冊付録では注目の新作もまとめてご紹介!