NHKのつくりかた 最新号 最新号


No.1037 2025年8月16日 880円
公共放送として全国民に向けて良質な番組を届けるNHK。一方で、なぜこのような企画を?と驚かされるような斬新な番組も日々作り続けている。伝統と革新。メジャーとニッチ。その間を軽やかに行き来することで、人々の深い好奇心に訴え、感動を呼び起こす番組が生まれる。だからこそ、大人になるほどNHKの良さがわかってくるし、子供の頃に親しんだ忘れられない番組がある。誰もが気になる、NHKのつくりかた。今回、放送100年の節目に、BRUTUSはNHKの全面協力の下で舞台裏を徹底的に取材。ドラマ、ドキュメンタリー、報道、音楽、教育、生活情報、バラエティ、人形劇……。あらゆる番組に密着し、NHKのクリエイティビティの源に迫っていきます。

特集「NHKのつくりかた」
ドラマ、ドキュメンタリー、報道、音楽、教育、生活情報、バラエティ、人形劇……。あらゆる番組に密着し、NHKのクリエイティビティの源に迫っていきます。

特集「NHKのつくりかた」
ドラマ、ドキュメンタリー、報道、音楽、教育、生活情報、バラエティ、人形劇……。あらゆる番組に密着し、NHKのクリエイティビティの源に迫っていきます。

「NHKにしか作れない『人体』という番組。」
タモリさんとノーベル賞科学者の山中伸弥さんのタッグで2017年から放送され、今年6月に最終回を迎えた『NHKスペシャル 人体』シリーズ。歴史に残る放送を振り返りつつ、2人のタッグで新たに始まった番組についても教えてもらいました。

「NHKにしか作れない『人体』という番組。」
タモリさんとノーベル賞科学者の山中伸弥さんのタッグで2017年から放送され、今年6月に最終回を迎えた『NHKスペシャル 人体』シリーズ。歴史に残る放送を振り返りつつ、2人のタッグで新たに始まった番組についても教えてもらいました。

「あなたが知らない『NHKのど自慢』の11のこと。」
1946年から続く名物長寿番組の、オンエアからは見えない裏側のドラマ。

「あなたが知らない『NHKのど自慢』の11のこと。」
1946年から続く名物長寿番組の、オンエアからは見えない裏側のドラマ。

「がんこちゃんが、ニャンちゅうに会いに来た!」
『ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!』を放送する月にある放送局に、『新・ざわざわ森のがんこちゃん』のがんこちゃんが、地球から遊びにやってきた。ふたりは何を話す?

「がんこちゃんが、ニャンちゅうに会いに来た!」
『ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!』を放送する月にある放送局に、『新・ざわざわ森のがんこちゃん』のがんこちゃんが、地球から遊びにやってきた。ふたりは何を話す?

「NHKオンデマンドで再発見するドラマガイドブック。」
70年以上のNHKドラマの歴史で生まれた数多くの名作から、今観たい傑作を厳選したBRUTUSによるオンデマンドガイド。

「NHKオンデマンドで再発見するドラマガイドブック。」
70年以上のNHKドラマの歴史で生まれた数多くの名作から、今観たい傑作を厳選したBRUTUSによるオンデマンドガイド。