中華な気持ち。 最新号 最新号

No.1031「中華な気持ち。」表紙
No.1031「中華な気持ち。」表紙

気づけばいつも、中華料理。

No.1031 2025年5月15日 880円

この頃、中華な気持ちなのはなぜ?一人のご褒美も、友人との気の置けない飲み会も、大切な人との特別な夕食も、仕事相手との会食も。気づけばいつも中華料理を選んでいます。様々なシーンに合った魅力的な店が増えていることはわかるけど、ならば、それぞれのトレンドを押さえておきたい。そこでBRUTUSは今回、8つのキーワードを厳選。個性があり、シーンを牽引する店を訪ね、中華料理の最新事情を徹底的に取材しました。誰もが近頃感じている、中華な気持ち。その理由を探っていきます。

今すぐこの号を買う

特集「中華な気持ち」
8つのキーワードで中華の最新事情を徹底的に取材。中華な気持ちの理由を探っていきます。

特集「中華な気持ち」
8つのキーワードで中華の最新事情を徹底的に取材。中華な気持ちの理由を探っていきます。


「続・町中華」
さて今日は町中華、の気持ちに応えてくれる店は減っている。それでも、それぞれのやり方で店と味を守ろうとする4店舗の、今。


「続・町中華」
さて今日は町中華、の気持ちに応えてくれる店は減っている。それでも、それぞれのやり方で店と味を守ろうとする4店舗の、今。

「シン・中華酒場」
クラフトビールや中国茶割り、リキュール。さまざまな酒を提案する店が出てきている。飲み道楽のための4軒。

「シン・中華酒場」
クラフトビールや中国茶割り、リキュール。さまざまな酒を提案する店が出てきている。飲み道楽のための4軒。

「よむ餃子」
言葉のプロたちが、短歌、俳句、詩、川柳で餃子を詠む。読んで味わう、未体験の餃子ガイド。

「よむ餃子」
言葉のプロたちが、短歌、俳句、詩、川柳で餃子を詠む。読んで味わう、未体験の餃子ガイド。

Book in Book「今日は何の気持ち?定番中華の大正解75」
定番メニュー15品それぞれにつき、東京の名店5軒を食通たちが厳選。
チャーハン/焼きそば/麻婆豆腐/レバニラ/エビチリ/酢豚/シュウマイ/春巻き/小籠包/大根餅/麻辣湯/青菜炒め/汁そば/カレー/ゴマ団子

Book in Book「今日は何の気持ち?定番中華の大正解75」
定番メニュー15品それぞれにつき、東京の名店5軒を食通たちが厳選。
チャーハン/焼きそば/麻婆豆腐/レバニラ/エビチリ/酢豚/シュウマイ/春巻き/小籠包/大根餅/麻辣湯/青菜炒め/汁そば/カレー/ゴマ団子

今すぐこの号を買う
Next Issue No.1032 2025年6月2日 発売
今年も年に1度の、あの人気特集の季節がやってきました。次号は特集「居住空間学2025」。家具デザイナー、写真家、建築家、構造家など、国内外の暮らしの達人たちが手がけた魅力的な住まいをご紹介します。1980年代に竣工した、いつか森に還る集合住宅のストーリーも。海外編は、ロサンゼルス、ベルリン、南フランスの住宅たちを訪ねて。たくさんの思いが詰まった住まいと暮らしには、魅力が溢れています。