ブルータスの東京大全 最新号 最新号

No.1028 「ブルータスの東京大全」表紙
No.1028 「ブルータスの東京大全」表紙

NEW PERSPECTIVE TOKYO

No.1028 2025年4月1日 880円

いま世界中からツーリストを集める東京は、目利きな人たちが多く集う都市でもある。今回は、そんな目利きたちが自分なりに楽しんでいるアドレスを、徹底的に教わる特集だ。100人いれば100通りのTOKYOがある。日々歩いていても、知っているようでまだまだ知らない──。そんな巨大都市の魅力を再発見しよう。
今すぐこの号を買う

特集「ブルータスの東京大全」
今回は、東京の目利きたちが自分なりに楽しんでいるアドレスを、徹底的に教わる特集。100人いれば100通りのTOKYOがある。日々歩いていても、知っているようでまだ知らない巨大都市の魅力を再発見しよう。

特集「ブルータスの東京大全」
今回は、東京の目利きたちが自分なりに楽しんでいるアドレスを、徹底的に教わる特集。100人いれば100通りのTOKYOがある。日々歩いていても、知っているようでまだ知らない巨大都市の魅力を再発見しよう。

岸井ゆきのさんに聞く、東京の映画館巡り。
俳優としても観客としても映画を愛する岸井ゆきのさんが巡っている、個性豊かな映画館とその楽しみ方。

岸井ゆきのさんに聞く、東京の映画館巡り。
俳優としても観客としても映画を愛する岸井ゆきのさんが巡っている、個性豊かな映画館とその楽しみ方。

永井玲衣さんの考える植物園、シソンヌじろうさんが語る小劇場
永井玲衣さんが喧騒を離れて一人になれる植物園は、思考のための空間でもある。シソンヌじろうさんが、かつて上京した頃から今も憧れ続ける小劇場について。

永井玲衣さんの考える植物園、シソンヌじろうさんが語る小劇場
永井玲衣さんが喧騒を離れて一人になれる植物園は、思考のための空間でもある。シソンヌじろうさんが、かつて上京した頃から今も憧れ続ける小劇場について。

ヤーレンズ出井隼之介さんに教わる、東京のコーヒー
漫才と同等、もしくはそれ以上にコーヒーを愛するというヤーレンズ出井隼之介さんが、探求を続けるコーヒーショップの数々。

ヤーレンズ出井隼之介さんに教わる、東京のコーヒー
漫才と同等、もしくはそれ以上にコーヒーを愛するというヤーレンズ出井隼之介さんが、探求を続けるコーヒーショップの数々。

変わりゆく東京、7つの注目エリア。
たとえば神保町へ。行きつけの店や場所へ案内するのは、神保町よしもと漫才劇場の若手人気芸人たち。

変わりゆく東京、7つの注目エリア。
たとえば神保町へ。行きつけの店や場所へ案内するのは、神保町よしもと漫才劇場の若手人気芸人たち。

今すぐこの号を買う
Next Issue No.1029 2025年4月15日 発売
雑誌やSNSで連日のように話題になる韓国。けれど、日本ではまだ知られていない場所がある。変わり続ける韓国を知るために、BRUTUSは現地のキーパーソンを捕まえた。『白と黒のスプーン』でお馴染みの3ツ星シェフ、YouTube登録者数190万のコメディアン、話題作への出演が続く俳優まで、彼らが案内する韓国の現在地。次号は「韓国のいまを誰も知らない!」。済州(チェジュ)、晋州(チンジュ)、全州(チョンジュ)……注目の地方都市にも取材を敢行!