Listen

7月4日はアストル・ピアソラの命日。バンドネオン奏者・小松亮太が解説

毎日がなにかの記念日だ。歴史上これまでに起きた出来事などをカルチャーの達人たちに教えてもらいました。

text: Katsumi Watanabe

アルゼンチンタンゴの大家、
アストル・ピアソラの命日

“タンゴの革命児”と呼ばれるアストル・ピアソラですが、その理由は1950年代中頃の作品を聴けばよくわかります。54年にクラシックを学ぶため、パリへ留学。現地で最新のジャズにも触れることになります。55年に帰国後、結成した八重奏のオクテート・ブエノスアイレスには、タンゴのグループとして初めてエレキギターを導入。

『Marrón y Azul』に収録されているほとんどの曲は、先人たちが残したタンゴの名曲ばかりですが、ピアソラのアレンジャーとしての才能から、まったく別の曲へと昇華されている。演奏家や作曲家としての魅力はもちろん、編曲家として天才的な才能があると思っています。

当時、保守的なファンから「石を投げられた」という伝説がありますが、これは関係者が大袈裟に盛っています。その証拠に、ピアソラは放送局の音楽監督も務めており、広く支持されていました。没後30年、改めて歴史を調べながら、ピアソラ作品を聴いてみてください。