Listen

Listen

聴く

日本人の歩みとともに振り返る、日本ラブソング史〜前編〜

戦後日本のラブソングは、どんな曲が歌われ、どんな背景があったのだろうか。高度経済成長期、バブル経済期、ポストバブルの不況期、現在に至るまでの、日本人の歩みとともに、ラブソングの歴史がいま明らかになる!後編はこちら

初出:BRUTUS No.766「ラブソング」(2013年11月1日発売)

illustration: Yusuke Saito / text: Kenro Hayamizu

1959

「黒い花びら」水原弘(1レ)/「誰よりも君を愛す」松尾和子&和田弘とマヒナスターズ(2レ)

このとき、世の中では……
皇太子(当時)と正田美智子さんご成婚

1960

「アカシアの雨がやむとき」西田佐知子/「アキラのズンドコ節」小林旭

このとき、世の中では……
石原裕次郎、北原三枝と結婚

1961

「銀座の恋の物語」石原裕次郎、牧村旬子/「ラストダンスは私に」越路吹雪

このとき、世の中では……
『シャボン玉ホリデー』放送開始

1962

「可愛いベイビー」中尾ミエ/「いつでも夢を」橋幸夫、吉永小百合(3レ)/「一週間に十日来い」五月みどり

このとき、世の中では……
美空ひばり、小林旭と結婚(64年に離婚)

1963

「恋のバカンス」ザ・ピーナッツ/「見上げてごらん夜の星を」坂本九

このとき、世の中では……
観光基本法制定

1964

「恋の山手線」小林旭/「愛と死を見つめて」青山和子/「アンコ椿は恋の花」都はるみ/「女心の唄」バーブ佐竹

このとき、世の中では……
東海道新幹線開通/東京五輪開催

1965

「愛して愛して愛しちゃったのよ」田代美代子&和田弘とマヒナスターズ/「函館の女」北島三郎/「君といつまでも」加山雄三

このとき、世の中では……
日本航空《ジャルパック》発売開始/資生堂《サンオイル》発売開始

1966

「星影のワルツ」千昌夫/「想い出の渚」ザ・ワイルドワンズ

このとき、世の中では…
ビートルズ来日

1967

「小指の想い出」伊東ゆかり/「恋のハレルヤ」黛ジュン/「世界は二人のために」佐良直美/「真赤な太陽」美空ひばり、ジャッキー吉川とブルー・コメッツ/「好きさ好きさ好きさ」ザ・カーナビーツ

このとき、世の中では……
《ネスカフェ ゴールドブレンド》発売/中央自動車道の調布IC〜八王子IC開通

1968

「伊勢佐木町ブルース」青江三奈/「君だけに愛を」ザ・タイガース/「恋の季節」ピンキーとキラーズ/「ブルー・ライト・ヨコハマ」いしだあゆみ

このとき、世の中では……
学生運動激化(翌年収束)/『夜のヒットスタジオ』放送開始

1969

「夜明けのスキャット」由紀さおり/「港町ブルース」森進一/「恋の奴隷」奥村チヨ

このとき、世の中では……
『8時だヨ!全員集合』放送開始

1970

「白い蝶のサンバ」森山加代子/「圭子の夢は夜ひらく」藤圭子

このとき、世の中では……
大阪万国博覧会

1971

「花嫁」はしだのりひことクライマックス/「また逢う日まで」尾崎紀世彦(13レ)/「真夏の出来事」平山三紀/「君をのせて」沢田研二

このとき、世の中では……
野口五郎、沢田研二(ソロ)デビュー

1972

「結婚しようよ」よしだたくろう/「瀬戸の花嫁」小柳ルミ子/「女のみち」宮史郎とぴんからトリオ(2位)/「メリー・ジェーン」つのだひろ

このとき、世の中では……
西城秀樹、森昌子、郷ひろみデビュー

1973

「他人の関係」金井克子/「危険なふたり」沢田研二/「てんとう虫のサンバ」チェリッシュ/「神田川」かぐや姫/「なみだの操」殿さまキングス/「恋のダイヤル6700」フィンガー5/「あなた」小坂明子

このとき、世の中では……
桜田淳子、山口百恵デビュー/森と共に「中三トリオ」と呼ばれるキャンディーズデビュー

1974

「ひと夏の経験」山口百恵/「ふれあい」中村雅俊

このとき、世の中では……
『レッツゴーヤング』放送開始

1975

「22才の別れ」風/「年下の男の子」キャンディーズ/「COBALT HOUR」荒井由実/「『いちご白書』をもう一度」バンバン/「なごり雪」イルカ/「北の宿から」都はるみ/「木綿のハンカチーフ」太田裕美

このとき、世の中では……
インスタントラーメンのCM「ワタシ作る人ボク食べる人」が女性差別との抗議を受け放映中止に

1976

「春一番」キャンディーズ/「嫁に来ないか」新沼謙治/「横須賀ストーリー」山口百恵/「ペッパー警部」ピンク・レディー/「中央フリーウェイ」荒井由実

このとき、世の中では……
ピンク・レディーデビュー/ドラマ『赤い衝撃』放送

1977

「勝手にしやがれ」沢田研二(19レ)/「てぃーんず ぶるーす」原田真二

このとき、世の中では……
76年発売のカラオケが大流行

1978

「微笑がえし」キャンディーズ/「Mr.サマータイム」サーカス/「季節の中で」松山千春/「Corvett 1954」荒井由実、来生たかお

このとき、世の中では……
『ザ・ベストテン』放送開始/キャンディーズ解散

1979

「魅せられて」ジュディ・オング(21レ)/「いとしのエリー」サザンオールスターズ/「関白宣言」さだまさし

このとき、世の中では……
《ウォークマン》発売/ドラマ『3年B組金八先生』放送

1980

「ダンシング・オールナイト」もんた&ブラザーズ/「青い珊瑚礁」松田聖子/「さよならの向う側」山口百恵/「サーフ天国、スキー天国」松任谷由実

このとき、世の中では……
松田聖子デビュー/山口百恵、三浦友和と結婚、引退

1981

「ルビーの指環」寺尾聰(23レ)/「まちぶせ」石川ひとみ/「悪女」中島みゆき/「ウエディング・ベル」Sugar/「セーラー服と機関銃」薬師丸ひろ子

このとき、世の中では……
ピンク・レディー解散

1982

「赤いスイートピー」松田聖子/「待つわ」あみん/「セカンド・ラブ」中森明菜

このとき、世の中では……
中森明菜デビュー

1983

「初恋」村下孝蔵/「君に、胸キュン。」YMO/「SWEET MEMORIES」松田聖子/「I Love You」尾崎豊/「クリスマス・イブ」山下達郎

このとき、世の中では……
東京ディズニーランド開業/ドラマ『ふぞろいの林檎たち』放送

1984

「北ウイング」中森明菜/「涙のリクエスト」チェッカーズ/「星空のディスタンス」ALFEE/「Rock'n Rouge」松田聖子/「雨音はショパンの調べ」小林麻美/「ふたりの愛ランド」石川優子とチャゲ/「メイン・テーマ」薬師丸ひろ子/「そして僕は途方にくれる」大沢誉志幸

このとき、世の中では……
『an・an』が初のセックス特集/ソニーから世界初のポータブルCDプレーヤー発売、CD普及に貢献/マハラジャ麻布十番店オープン…

1985

「ミ・アモーレ」中森明菜(27レ)/「翼の折れたエンジェル」中村あゆみ/「セーラー服を脱がさないで」おニャン子クラブ/「メトロポリスの片隅で」松任谷由実/「ff(フォルティシモ)」HOUND DOG/「恋におちて−Fall in love−」小林明子/「シンデレラ・エクスプレス」松任谷由実/「仮面舞踏会」少年隊

このとき、世の中では……
『金曜日の妻たちへⅢ』放送/プラザ合意。バブル経済の引き金に

1986

「バレンタイン・キッス」国生さゆり/「DESIRE−情熱−」中森明菜(28レ)/「21世紀まで愛して」水谷麻里/「CHA−CHA−CHA」石井明美/「Missing」久保田利伸/「木枯しに抱かれて」小泉今日子

このとき、世の中では……
男女雇用機会均等法施行/ドラマ『男女七人夏物語』放送/『MUSIC STATION』放送開始

1987

「Hold On Me」小比類巻かほる/「I Love You, SAYONARA」チェッカーズ/「ONLY YOU」BOØWY/「リンダ リンダ」THE BLUE HEARTS/「君だけに」少年隊/「難破船」中森明菜/「SHOW ME」森川由加里/「ガラスの十代」光GENJI(2ゴ)/「REE」郷ひろみ(結婚記念に、二谷友里恵へ捧げた。未シングル化)

このとき、世の中では……
JR東海「シンデレラ・エクスプレス」キャンペーン(92年に再び行う)/映画『私をスキーに連れてって』公開。スキーブームに/「携帯電話」(750g)発売

日本の歌手たちのイラスト