
モードな虫図鑑。Leaf Beetle【ハムシ】
photo: Tetsuya Ito / text: Shogo Kawabata
本記事も掲載されている、BRUTUS「珍奇昆虫 BIZARRE INSECTS HANDBOOK 2」は、2024年7月16日発売です!
宝飾品のような輝きを放つ大人気の昆虫群
幼虫の時期だけでなく、成虫になってからも葉を食べ続けて育つことがその名の由来。熱帯地域に生息するものは宝飾品のような美しい光沢を放つ。この美しい体色は、葉を食べることで蓄積した毒素を持つ昆虫である、ということを捕食者に警告していると考えられている。

Xenarescus monoceros
色彩変異が多く、雌雄異形のトゲナシトゲハムシ。頭部に短い角を持つ。写真のオスは凹凸のある風変わりな鞘翅を持ち、まるでスポーツカーの流線形のフォルムが非常に魅力的。パナマ産。標本体長14㎜。

Lamprosoma sp.
南米〜中米に分布するツヤハムシ。5㎜ほどだが、この虫の仲間としては非常に大きい部類。外敵に襲われた際は、脚や触角を折り畳んで収納することができる。標本体長5.5㎜。

Spilopyra sumptuosa
ゴウシュウハムシの仲間はオーストラリア〜ニューギニアに5種が知られており、独立した亜科が設けられている。こちらはその名の通り、全身が虹色に輝くド派手な虫。標本体長13㎜。

Doryphora punctatissima
鞘翅(しょうし)の黒点模様が草間彌生作品を彷彿とさせる。脚、触角を含めると500円玉サイズほどもある丸いハムシ。生体時は鞘翅が薄紫色だが、標本にするとクリーム色〜黄色になってしまう。ペルー産。標本体長22㎜。

Platypria dimidiata
まるで不動明王の火炎光背のような鋭いトゲが、体の縁にびっしりと広がるトゲハムシ(別名トゲトゲとも呼ばれる)の仲間。日本の長崎県対馬にも同属の近縁種が分布している。標本体長7.2㎜。
-
アカマダラエンバンブローチハムシ
Discomorpha dromedarius
中南米に生息するブローチハムシの仲間たち。丸く、まるでブローチのような姿になる。様々な体色に輝くものがあり、標本箱が宝石箱のように。標本体長13〜18.5㎜。アカマダラエンバンブローチハムシ
Discomorpha dromedarius -
イチモンジブローチハムシ
Stolas zonataイチモンジブローチハムシ
Stolas zonata -
セイドウカタトゲブローチハムシ
Omocerus castaセイドウカタトゲブローチハムシ
Omocerus casta -
ハグルマブローチハムシ
Miocalaspis sp.ハグルマブローチハムシ
Miocalaspis sp. -
ルキンブローチハムシ
Goniochenia haroldiルキンブローチハムシ
Goniochenia haroldi -
カエンブローチハムシ
Stolas reticularisカエンブローチハムシ
Stolas reticularis -
ヨツモンブローチハムシ
Stolas lebasiiヨツモンブローチハムシ
Stolas lebasii -
クロツバブローチハムシ
Mesomphalia turritaクロツバブローチハムシ
Mesomphalia turrita -
カボチャオバケブローチハムシ
Stolas flavoreticulataカボチャオバケブローチハムシ
Stolas flavoreticulata -
ツヤカタトゲブローチハムシ
Omocerus bicornisツヤカタトゲブローチハムシ
Omocerus bicornis -
ヘリビロホウシャブローチハムシ
Stolas perjucundaヘリビロホウシャブローチハムシ
Stolas perjucunda -
ヤジリコモリハムシ
Acromis venosaヤジリコモリハムシ
Acromis venosa