読み進めるほどに怖くなる、ホラー作品ガイド。怖さレベル:3.5〜4.6怖

text: Kazuaki Asato, Saki Miyahara, Emi Fukushima, Yoko Hasada, Masashi Tsuji, Ku Ishikawa, Minori Okajima ,Ikuko Hyodo, Ryota Mukai ,Shigeo Kanno, Koji Okano

映画やドラマから、アニメ、怪談、小説、漫画、ゲーム、YouTube、お化け屋敷まで。日々怖いものを追い求めるマニアたちが全ジャンルのホラーの名作を厳選し、その怖さを1.0〜5.0怖で判定。読み進めるほどに怖くなる究極のホラーガイド、スタート。

BRUTUS「怖いもの見たさ。」では、本記事で紹介した30作品を含む、計444のホラーコンテンツを収録した「めくるたびに怖くなる、ホラーガイド444」の企画も。

Share

選出と判定を務めた、怖いものマニアたち

森直人(森)、緑の五寸釘(緑)、人間食べ食べカエル(食)、劔樹人(劔)、藤津亮太(藤)、皆口大地(皆)、吉田悠軌(吉)、朝宮運河(朝)、向江駿佑(向)、ジェットコ社会人(ジ)

3.5怖 映画:『ミスト』

監督:フランク・ダラボン/米/2007年
激しい嵐の翌朝、町には深い霧が立ち込め始める。それと同時にその中で不可解な出来事が巻き起こり始め、人々は次第に秩序を失っていく。

「SFホラーミステリーの超人気作。深い霧の中に正体不明の生物が潜んでいるという設定も秀逸。後味の絶望感が半端ない」(森)

3.5怖 漫画:『裏バイト:逃亡禁止』

著:田口翔太郎/2020年〜/小学館
ハイリスク・ハイリターンの裏バイトに挑む、訳あり女子2人。

「バイトのたびに何かしら怪異が起こるのですが、一回読んだだけでは理解できない難解な話も。なのに惹きつけられる、圧倒的パワーのある作品です。バディ感が楽しく、ギャグっぽいパートもあるので気張らずに読めます。10巻が出て間もないですが、短編が多いホラー漫画で2桁の巻数になる作品は珍しいという点でも人気の高さを物語っています」(緑)

『裏バイト:逃亡禁止』_書影

3.5怖 アニメ:『PERFECT BLUE』

監督:今敏/日/1997年
アニメ界の鬼才と称される今敏の初監督作品。事務所の方針で女優に転向した、元アイドルの霧越未麻。ファンらしき人物から脅迫めいたファクスが届くなど、次第に身の危険を感じ始める。

「現実と幻想が混在していく恐怖が、映画的なと演出で巧みに表現されています」(藤)

3.5怖 心霊ビデオ:『境界カメラ』

『境界カメラ』監督:寺内康太郎/日/2018年/AMGエンタテインメント/2,310円(DVD)
1年前に失踪したあるディレクターから届いた奇怪な映像。その謎を解明すべく、スタッフは調査を進める。

「ニコニコ生放送でやっていた企画で、怪異の解明に向け、視聴者に“詳細を知らないか”と投げかけ参加型で展開していた斬新なものでした。それが進化した今作も、リアリティがあってハラハラドキドキするシリーズ。映像のガチ感を楽しみたい方にオススメです」(皆)

3.7怖 映画:『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』

監督:エドゥアルド・サンチェス、ダニエル・マイリック/米/1999年/U−NEXTで配信中
3人の大学生は伝説の魔女のドキュメンタリー制作のため森へ。

「怖いよりも気味が悪い一作。登場人物が正気を失っていくのが、オカルト的な理由か心理的なものなのかが定かでない点も怖いです」(食)

『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』
©1999 Blair Witch Film Partners Ltd. All Rights Reserved. Artwork & Supplementary Materials ® & ©2016 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.

3.8怖 映画:『ゲット・アウト』

監督:ジョーダン・ピール/米/2017年
アフリカ系アメリカ人の写真家クリスは、白人の彼女ローズの実家へ招待される。歓待されるが、随所に違和感を覚えるように。

「人種差別をベースとする社会派ドラマをホラー的に描いた革新的な一作。風刺的なブラックコメディでもある知的な戦慄の恐怖と笑い」(森) 

3.9怖 国内ドラマ:『トリハダ』

監督:三木康一郎/日/2007年〜/クロックワークス
フジテレビ系列で放送された人間の恐ろしさを題材にしたドラマシリーズ。幽霊や超常現象は描かれず、日常で誰にでも起こり得る設定になっている。

「トリハダ5の第1話『気づくことが恐怖のはじまり』に出演している俳優、笹野鈴々音さんのお芝居がかなり怖いです。メイクなどで造形を作り込んでいるわけではないのに一度見たら忘れられない。彼女の存在が作品に大きなインパクトを残しています」(劔)

トリハダ
©2007 フジテレビ・ホリプロ

4.0怖 国内ドラマ:『ほんとにあった怖い話』

監督:多数/日/1999年〜
現在まで定期的に制作されるフジテレビの人気シリーズ。

「お気に入りは、松浦亜弥さん主演の『黒髪の女』。学校を休んで家にいると、窓の外に赤いコートを着た黒髪の女が立っています。誰に降りかかってもおかしくない理不尽な話に、恐怖を感じます」(劔)

4.1怖 怪談:三木大雲「アフリカケンネル」

YouTubeで視聴可能
修行時代の三木さんが息抜きによく訪れていたペットショップ〈アフリカケンネル〉の裏の顔。

「超常現象は何も起きないけれど、構成の妙にグイグイ引きつけられる。ヒトコワジャンルの傑作の一つです」(吉)

4.1怖 映画:『エクソシスト』

監督:ウィリアム・フリードキン/米/1973年/Prime Videoで見放題配信中
女優のクリスはある時から醜く変貌した娘に対し悪魔祓いを試みる。

「『ヘレディタリー/継承』などにも影響を与えた映画史的に重要な一作。悪魔が乗り移る設定も関節があり得ない方向に折れる描写もアイデアが面白いです」(森)

エクソシスト
©1973 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.

4.2怖 小説・本:『近畿地方のある場所について』

著:背筋/2023年
近畿地方の様々な言い伝えを手記や過去の記事を基に考察するWEBモキュメンタリー小説。

「無名の新人の作品がリツイートされていく感じは、呪いが拡散するようでした。再現度が高い文章で、徹底的に自分を殺して架空の世界を作り上げる筆力に今後が楽しみです」(朝)

4.2怖 漫画:『コワい話は≠くだけで。』

原作:梨、漫画:景山五月/2022〜23年
怪談企画を引き受けた漫画家が、怖い話を集めて紹介していくスタイルで展開。

「実話系とフィクションが融合。漫画制作パートのコミカルな絵と、怪談パートのリアルな筆致をシャッフルする演出が光り、作者が恐怖に侵食されていく姿に生々しさが」(緑)

4.3怖 小説・本:『6』

著:梨/2023年
6つの怪談が、ある共通の世界線で繋がり、思いもよらない結末を迎える。

「ネット上で数多くの怪談を執筆する期待の作家。前作とは違う短編集で、薄気味悪く怪談の醍醐味を味わえます。特に最後の真相が鬱的で、生きていても死んでいてもこの世に逃げ場はないと突きつけられているような気持ちに」(朝)

4.3怖 小説・本:『青蛙堂鬼談』

著:岡本綺堂/1924年
“青蛙堂”と名乗る弁護士の元に招かれた12人、彼らが披露した怪談からなる短編集。

「日本の近代怪談の巨匠である著者の代表作。ネタは平易でも、文章で人を怖がらせる技術を極めた人物で、現代人が読んでも十分恐ろしい。本当に怖い話は100年経っても古びないことを実感します」(朝)

4.4怖 ゲーム:『SIREN』

PS3/2003年
「どうあがいても絶望」というキャッチコピーで発売。

「『敵の視点で自分を見る』という二人称視点が“屍人”の存在感にリアリティを与え、生々しい恐怖を実感できる。後のシリーズで過去視や敵味方最大4人分の視界の同時表示など、システム自体も進化しプレーの幅が広がったのもポイントが高い。」(向)

4.4怖 小説・本:『骨灰』

著:冲方丁/2022年/KADOKAWA
渋谷に建設予定の高層ビルで数々の異変が起き、地下から謎の祭壇が見つかった。第169回直木賞にノミネートされた話題作。

「東京は大空襲や関東大震災など、世界に類を見ないほど多くの人が焼け死に、無数の人骨と灰の上に成り立っている土地、という見解から生まれた話。都市全体を一つの事故物件として捉え、さらなる土着信仰にまで広がっていく。近年のホラーではあまり見ないほど壮大なスケール。読み応えがあります」(朝)

骨灰_書影

4.5怖 お化け屋敷:『戦慄迷宮 ~慈急総合病院~』

富士急ハイランド/山梨・富士吉田/無休
舞台は多くの患者が人体実験などの犠牲となり、廃業に追い込まれた病院。

「コースは世界最長級の900m。約50分の間に何度もお化けが現れます。朽ち果てた霊安室、血まみれの医療リネン室などのセットも精緻で、そこに身を置くだけでも怖いです」(ジ)

戦慄迷宮〜慈急総合病院〜

4.6怖 小説・本:『ぼぎわんが、来る』

著:澤村伊智/2015年
原因不明の怪異と凶悪な化け物と奮闘する物語。第22回日本ホラー小説大賞受賞、新生スター作家のデビュー作。

「得体の知れないお化けと出くわすというプリミティブな恐怖を、圧倒的な筆力で描写。筆者は人間観察にも長けており、現代人のおぞましさにも震えます」(朝)