Feel

2024年下半期 蟹座の運勢【七嶋ナオの12星座別ブルータス占い】

毎週更新「ブルータス週間占い」が人気の占星術師・七嶋ナオさんが2024年下半期の運勢を占います。蟹座(6/22~7/22生まれ)の星模様は?

illustration: Aurélie Garnier / text: Nao Nanashima / edit: Motoko KUROKI

下半期全体の蟹座

隠者の賢さ

5月26日から、木星(成長)は「隠されたもの」や「深層意識」を意味する場所を運行しています。己の隠れた才能を育てることになるかもしれません。誰かと急に親密な関係を結ぶこともあり得ます。“秘密の共有”を通して癒やされもするでしょう。内省的な姿勢でいることで多くの気づきを得られるとき。来年の6月に巡ってくる木星蟹座期に備えて、水面下で実力をつけるのも良いでしょう。

また、冥王星(運命)が山羊座エリアと水瓶座エリアを行き来する影響で、「人生を構成しているのは人間関係なのだ」と強く感じさせる出来事が起きるかもしれません。

太陽シーズンごとの蟹座

6月21日〜7月21日太陽蟹座エリア運行期間

自分のアイデンティティの確認をするのにちょうど良い「主役の1カ月」の始まりです。6月27日は太陽・金星(愛と喜び)・水星(知性)が蟹座エリアで重なります。幸運が舞い込んでくるタイミングです。心を開いて優しい気持ちでいると良いことが起こるかもしれません。

7月10日、太陽と土星(社会性)がハーモニーを奏でると、いつもより自信を持って物事に挑めそうです。

7月22日〜8月21日太陽獅子座エリア運行期間

太陽は「生まれたときから持っている財産」や「自分の資質を活かした豊かさ」などの意味のある場所を運行します。自分の能力を使って活路を開いていけるとき。7月23日、太陽と逆行中の冥王星水瓶座が向かい合います。「こんなことはできませんか?」と、問い合わせが届くようなイメージが浮かんできます。

8月15日、木星と火星が双子座エリアで重なります。隠れていた野心が浮き上がってきそうです。8月20日頃、土星と木星がぶつかり合い、焦りの気持ちにも似た向上心が湧いてきます。このエネルギーを使って自己研鑽しましょう。

8月22日〜9月21日太陽乙女座エリア運行期間

太陽は、「コミュニケーション」や「情報の行き来」を意味する場所を運行しています。努力家の友人の姿に刺激を受けて気合が入りそうです。背筋が伸びて気分も良くなるでしょう。

9月10日、太陽と木星と逆行中の土星が、互いに刺激し合いながら結びつきます。過去に憧れた趣味や、少しだけ体験したことのある習い事にもう一度取り組むことになるかもしれません。

9月22日〜10月22日太陽天秤座エリア運行期間

太陽は「家・家族」「チーム・仲間」「帰属する場所」を意味するエリアを運行します。プライベートのことでせわしなく動くことになりそうです。10月14日は逆行中の木星と太陽が調和的に繋がり、たまたま欲しいと思っていたものを人に譲られるなど、嬉しい偶然に見舞われそうです。

また、10月22日は太陽と冥王星がぶつかり合います。家族や仲間のフォローに回ることが多くなるかもしれません。

10月23日~11月21日太陽蠍座エリア運行期間

太陽は、「創造性とレクリエーションの部屋」であり、喜びや楽しい遊びを表す場所を運行します。コンサートや映画祭、もしくは行楽地に出かけると良いタイミングです。11月4日は、金星射手座と逆行中の木星双子座が向かい合います。温泉やスパなどでリラックスする時間をつくるのも良いでしょう。

11月15日頃は、太陽蠍座と天王星牡牛座は対向します。思ってもみなかった相手から誘われるかもしれません。

11月22日〜12月20日太陽射手座エリア運行期間

この時期は「自己ケアや身の回りの整理整頓」をするのに向いています。トレーニングの効果が出やすい時期です。11月27日頃は、太陽射手座と火星獅子座が仲良く手を繋ぎます。テキパキと雑用をこなすパワーが出てくるでしょう。人から頼られることも多くなりそうです。

12月5日頃、太陽射手座と逆行中の木星双子座が真っ直ぐに見つめ合います。モヤモヤしていた「自分の本心」がくっきりクリアに見えるタイミングです。

宮沢氷魚とレンジローバー イヴォーク

俳優・宮沢氷魚がレンジローバー イヴォークと見つける新しいトーキョー

運転する / PR

2024年上半期 蟹座の運勢【七嶋ナオの12星座別ブルータス占い】