BRUTUS酒場イベントで制作したワイングラス

「BRUTUS」の2014年の特集「もっと!おいしい酒場」の関連イベントのためにつくったグラスです。〈ウグイス〉〈オルガン〉紺野真さん、〈ワルツ〉大山恭弘さん、〈アヒルストア〉齊藤輝彦さんの3人が店主として立った伝説の一日限定酒場でした。
ワイン生産者のジャン=マルク・ブリニョにイベントタイトルを手書きしてもらっています(グラスにワインが入っていないと、ハエが入っちゃうよ〈だからワインを注いでね〉の意)
合わせて作ったポスターはいまだにみなさんのお店に貼られているとかいないとか。(ありがとうございます〈泣〉)
〈HIKE〉で購入したDieter Waeckerlin 「B20」

20年以上ウェブやグラフィック周りの仕事をさせてもらっている中目黒の〈HIKE〉で購入。
スイス人建築家/デザイナーのDieter Waeckerlin(ディーター・ヴェッカーリン)による、1950年代製の「B20」というモデルのキャビネットです。
60年以上前にこんなミニマルな家具デザインが存在していたなんて素晴らしいですよね。
〈COMOLI〉のショルダーバッグ

〈COMOLI〉がイタリアの鞄ブランド〈CISEI〉に別注したショルダーバッグ。たっぷりとしたサイズで汎用性が高く、日常の移動から小旅行くらいはこれ一つで行くことも多いです。
洋服はもちろん、デザイナーの小森啓二郎さんの人柄含めて〈COMOLI〉は激推しです!
〈Bang & Olufsen〉BeoSound 9000

デンマークのオーディオメーカー〈Bang&Olufsen〉の6連奏CDプレイヤー「BeoSound 9000」。チェンジャーが移動するさまにはゾクゾクします。
2011年に発売が終了、2020年にはメーカー修理も終了してしまったのですが、個人のマニアの方に修理してもらったりして、なんとか使い続けています。あのおじさんがいなくなったらどうしよう。(泣)
このオーディオでよく聴く音楽
ポーランドのピアニストSlawek Jaskulkeが同郷ポーランドの画家ラファウ・ブイノフスキの絵画にインスピレーションを受けて生まれたとされるソロ・ピアノ・アルバム「Music on Canvas」の一曲です。東ヨーロッパっぽいもの淋しさを根底に感じつつも、美しいメロディラインで朝にも夜にもハマります。