Visit

PR

Visit

訪れる

PR

篠田ミルが「グッチ ガーデン アーキタイプ」展を体感。会場を廻るポッドキャストも配信

本誌(2021年9月15日発売号)で「グッチ ガーデン アーキタイプ」展のデジタルルームツアーに参加し解説してくれた、篠田ミルさん(ミュージシャン/yahyel)が実際のイベント会場に足を運び、リアルツアーを敢行。そのインプレッションを語ってくれました。テキストと音声でレポートします。

Photo: Shoichi Kajino / Text: Masae Wako

〈グッチ〉のブランド創設100周年を記念し、今年5月にフィレンツェのグッチ ガーデンで開催された「グッチ ガーデン アーキタイプ」展が上海、香港を経由し、このたび日本に上陸した。これはアレッサンドロ・ミケーレがクリエーティブ・ディレクターに就任した後の広告キャンペーンの世界をシーズン・テーマごとに表現した13の展示室で構成されているエキシビションだ。

多種多彩なカルチャーを
自由自在にマッシュアップ

「たとえば新しいフレグランスのイメージを伝えるために、ヴィクトリア時代の田園風景とトランスジェンダーのモデルを組み合わせ、さらに1990年代のブリストル・サウンドを重ねてみる——ちょっとストレンジでチャーミングなアレッサンドロの頭の中を、のぞき見たような時空間でした。

世界のいろいろな文化や事象を収集し、自由に大胆にマッシュアップする。過去の文脈からも時系列からも解き放たれたそのやり方には、今の若い世代もおおいに共感すると思うんです。タイムラインに流れるランダムな情報を選び取り、ミックスしブラッシュアップする感性を、おそらくアレッサンドロ自身も持ち合わせているんだろうなと感じました。

僕が数年前まで〈グッチ〉というブランドに抱いていたイメージは、トム・フォードがつくりあげた“セクシーでグラマラスでアダルト”な世界観。ですが、今回のエキシビションを体験して強く感じたのは、そこにアレッサンドロが付与した新たな魅力でした。すなわち、思うままの自分を表現することへの強い肯定感。

世の中のラグジュアリーブランドにはなかなか見られない、サブカルチャーやカウンターカルチャーの薫りなんですよね」

ポッドキャストで篠田さんの
インプレッションをもっと聞く

雑誌「BRUTUS」とSPINEARの連動ポッドキャストがスタート。今回は篠田ミルさんが「グッチ ガーデン アーキタイプ」展を巡り、体感した模様を音声でお送りします。めくるめく空間からヒントを探し、時に独自の解釈を加えながら、想像をはるかに超えた詳細な解説。エキシビションをより面白く、理解するためのガイドとなるはずです。

Room 3

壁に並ぶ無数のモニターに流れるのは、架空のテレビ放送『グッチ ビューティ ネットワーク』!鮮やかに彩られた唇と開放的な笑顔が映し出され、「大胆な人、輝ける人、美しい人のために」というフレーズが添えられている。このインスタレーションの元になったのは、今秋から日本でも展開が始まった「グッチ ビューティ リップスティック コレクション」の広告キャンペーンだ。

篠田ミル「グッチ ガーデン アーキタイプ」展

Room 6

大学内の通路を思わせる壁一面に、1968年の五月革命で掲げられたスローガンがエネルギッシュに書きなぐられている。若者たちの美しき反乱をたたえたこの空間は、イギリスの写真家グレン・ルックフォードによる2018年プレフォール・コレクションの広告キャンペーンを再現したものだ。

篠田ミル「グッチ ガーデン アーキタイプ」展

Room 8

2017年にアレッサンドロが初めて発表したフェミニンなフレグランス「グッチ ブルーム」。豊かな花束をイメージしたというその香りとともに、広告キャンペーンムービーを体感できる。映像にはカリスマ的人気を誇る3人が登場。ブリストル・サウンドの雄、ポーティスヘッドの曲が印象的に使われている。

篠田ミル「グッチ ガーデン アーキタイプ」展