インテリアで、その人らしさが一番出る場所ってどこでしょう。人によって違うとしても、家のあちこちにある「棚」には、どうしてもその住み手のスタイルが、その内面が現れるような気がします。
本棚なら、好きなジャンルや辿ってきた読書遍歴の一端も。食器棚では、きっと器の揃え方、並べ方にクセが出そうです。また棚に収まっているものの数々より、その棚の成り立ちとか棚づくりにまつわる話も、当事者でない側にとっては結構、面白かったりします。
ということで、今回はジャンルを問わずいろいろな人の自宅や仕事場に伺って、その人ならではの「棚」の話をたくさん聞き集めてみた一冊です。

障害のある人と社会との新しい接点を。心を揺さぶる〈ヘラルボニー〉のPR術
