Live

Live

暮らす

世界からお届け!SDGs通信 パリ編。2040年には使い捨てプラ0!が目標

毎号、世界中から届いた旬の話題を紹介しているBRUTUS本誌の「ET TU, BRUTE? CITY」から出張企画。世界中の約30都市から、今一番ホットなSDGsに関する取り組みをお届けします。今回はフランスから!

text: Takaaki Suzuki / edit: Hiroko Yabuki

連載一覧へ

20年という長期にわたる対策で
使い捨てプラスチックを失くす

地中海汚染の主要国の一つに挙げられるほど、海洋へゴミを流していると言われるフランス。昔から、EC圏の先進国の中でもエコロジー意識が低めだったのも事実だ。それでも、様々な法案をもとに長期的な環境問題の解決を目指している。

現状の海洋汚染に関しては、2020年に、国が工場や施設に、ごみやプラスチックのフラグメント用のフィルター設置義務を出した。そして同年、浪費対策法を発令し、2040年には使い捨てプラスチックを市場からなくすことを目指す。その内容は、5年ごとの対策で目標を定めている。まず2021~2025年分は「3R」政令とし、この5年間で使い捨てプラスチックの減少、再利用、リサイクルを推進する。

すでに2021年、2022年で、ストロー、使い捨て食器、ミネラルウオーターボトルの無料配布禁止がスタート。2023年には、ファストフード店の店内での使い捨て食器の禁止などがあがっている。あらかじめ期間をおいて、目標を達成できるように設定しているというわけだ。

長期的展開で、毎年の目標を達成し、最終的に使い捨てプラスチックをなくすという根本的な公害対策。さらに市民レベルの問題意識アップのため、ごみ分別の仕方も再検討中だという。

連載一覧へ