Read 読む

Read

691 Articles

  1. タムラフキコ イラスト

    作家、エッセイスト・平松洋子の、絶対に捨てられない1冊。深沢七郎『みちのくの人形たち』

    Read

  2. 斉藤壮馬の「ただいま、ゼロ年代。」

    斉藤壮馬の「ただいま、ゼロ年代。」第37回 The Vines『Winning Days』

    Read

  3. 飯島章友、川合大祐、柳本々々、ササキリユウイチ

    私の忘れたくない一行。飯島章友、川合大祐、柳本々々、ササキリユウイチが選ぶ「川柳」

    Read

  4. 詩歌本

    歌人と装丁家を魅了する美しい本。穂村弘×名久井直子がその秘密を語る

    Read

  5. 「塔」マーガリタ・ラスキー/著、「ゴースト・ハント」H・R・ウェイクフィールド/著、「ゴールデン・マン」フィリップ・K・ディック/著、「銀の仮面」ヒュー・ウォルポール/著、「ウェンディゴ」アルジャーノン・ブラックウッド/著、「漁師とドラウグ」ヨナス・リー/著

    異界へいざなう海外の小説。後味の悪い肌触りがストレートに伝わる短編が怖い

    Read

  6. 【最新号からプレゼント】写真家・戎康友さんの写真集『みどりの王国』を1名様に

    【募集受付終了】写真家・戎康友さんの写真集『みどりの王国』を1名様に

    Read

  7. 前川明子 イラスト

    思い出の本棚と、あの1冊。ミュージシャン・吉田靖直

    Read

  8. 『霧尾ファンクラブ』

    女子高生2人の3年間の青春。“推し活”を描くギャグ漫画『霧尾ファンクラブ』

    Read

  9. 村上春樹

    2025年は村上春樹氏が受賞。アブダビが主催する国際的ブックアワードとは

    Read / PR

  10. かもめんたる 岩崎う大

    笑いにすべてを捧げた“鬼才”、岩崎う大の自伝的エッセイが刊行。これまでの歩みを振り返る

    Read

  11. 『Poggy Style: Dressing for Work and Play』

    遊び心が散りばめられた、ファッションキュレーター・小木“POGGY”基史のスタイルブック

    Read

  12. 斉藤壮馬の「ただいま、ゼロ年代。」

    斉藤壮馬の「ただいま、ゼロ年代。」第36回『桜蘭高校ホスト部』

    Read

  13. 装丁家・川名潤

    本の世界を支える装丁家・川名潤の本棚。装丁家の背中を守る、古くて新しい本

    Read

  14. 現代川柳は、奇天烈だ!川柳作家・暮田真名がその魅力とイチオシの句を紹介

    現代川柳は、奇天烈だ!川柳作家・暮田真名がその魅力とイチオシの句を紹介

    Read

  15. 爪切男『午前三時の化粧水』

    不健康な暮らしは、“ゆるやかな自殺”だった。作家・爪切男が美容を通して会得した、素直になることの大切さ

    Read

  16. 小説家・小林エリカの人生最高のお買いもの「宮崎駿『風の谷のナウシカ』全巻セット」

    小説家・小林エリカの人生最高のお買いもの「宮崎駿『風の谷のナウシカ』全巻セット」

    Read

  17. 斉藤壮馬の「ただいま、ゼロ年代。」

    斉藤壮馬の「ただいま、ゼロ年代。」第35回 石黒正数『それでも町は廻っている』

    Read

  18. 〈Bar werk〉バーテンダー・成田玄太の妄想書店「BOOK BOX」イラスト

    妄想書店。私が本屋を始めるなら。Vol.5:〈Bar werk〉バーテンダー・成田玄太

    Read / PR

  19. 建築家・吉村順三は、物語を生む。一脚の椅子から、新宮殿まで

    建築家・吉村順三は、物語を生む。一脚の椅子から、新宮殿まで

    Read

  20. 作家・須藤古都離に訊く、異種SFの魅力

    ヒトとはなにか?作家・須藤古都離に訊く、異種SFの魅力

    Read

  21. 前川明子 イラスト

    思い出の本棚と、あの1冊。作家・三木三奈

    Read

  22. 斉藤壮馬の「ただいま、ゼロ年代。」

    斉藤壮馬の「ただいま、ゼロ年代。」第34回 東浩紀『クォンタム・ファミリーズ』

    Read

  23. ラッパー・タイタン

    並べ方も読み方も、ランダム性に委ねる。ラッパー・TaiTanの本棚

    Read

  24. 【最新号からプレゼント】国内外で今注目のファッションにまつわる本3冊を1名様に

    【募集受付終了】国内外で今注目のファッションにまつわる本3冊を1名様に

    Read

タムラフキコ イラスト

作家、エッセイスト・平松洋子の、絶対に捨てられない1冊。深沢七郎『みちのくの人形たち』

Read

斉藤壮馬の「ただいま、ゼロ年代。」

斉藤壮馬の「ただいま、ゼロ年代。」第37回 The Vines『Winning Days』

Read

飯島章友、川合大祐、柳本々々、ササキリユウイチ

私の忘れたくない一行。飯島章友、川合大祐、柳本々々、ササキリユウイチが選ぶ「川柳」

Read

詩歌本

歌人と装丁家を魅了する美しい本。穂村弘×名久井直子がその秘密を語る

Read

「塔」マーガリタ・ラスキー/著、「ゴースト・ハント」H・R・ウェイクフィールド/著、「ゴールデン・マン」フィリップ・K・ディック/著、「銀の仮面」ヒュー・ウォルポール/著、「ウェンディゴ」アルジャーノン・ブラックウッド/著、「漁師とドラウグ」ヨナス・リー/著

異界へいざなう海外の小説。後味の悪い肌触りがストレートに伝わる短編が怖い

Read

【最新号からプレゼント】写真家・戎康友さんの写真集『みどりの王国』を1名様に

【募集受付終了】写真家・戎康友さんの写真集『みどりの王国』を1名様に

Read

前川明子 イラスト

思い出の本棚と、あの1冊。ミュージシャン・吉田靖直

Read

『霧尾ファンクラブ』

女子高生2人の3年間の青春。“推し活”を描くギャグ漫画『霧尾ファンクラブ』

Read

村上春樹

2025年は村上春樹氏が受賞。アブダビが主催する国際的ブックアワードとは

Read / PR

かもめんたる 岩崎う大

笑いにすべてを捧げた“鬼才”、岩崎う大の自伝的エッセイが刊行。これまでの歩みを振り返る

Read

『Poggy Style: Dressing for Work and Play』

遊び心が散りばめられた、ファッションキュレーター・小木“POGGY”基史のスタイルブック

Read

斉藤壮馬の「ただいま、ゼロ年代。」

斉藤壮馬の「ただいま、ゼロ年代。」第36回『桜蘭高校ホスト部』

Read

装丁家・川名潤

本の世界を支える装丁家・川名潤の本棚。装丁家の背中を守る、古くて新しい本

Read

現代川柳は、奇天烈だ!川柳作家・暮田真名がその魅力とイチオシの句を紹介

現代川柳は、奇天烈だ!川柳作家・暮田真名がその魅力とイチオシの句を紹介

Read

爪切男『午前三時の化粧水』

不健康な暮らしは、“ゆるやかな自殺”だった。作家・爪切男が美容を通して会得した、素直になることの大切さ

Read

小説家・小林エリカの人生最高のお買いもの「宮崎駿『風の谷のナウシカ』全巻セット」

小説家・小林エリカの人生最高のお買いもの「宮崎駿『風の谷のナウシカ』全巻セット」

Read

斉藤壮馬の「ただいま、ゼロ年代。」

斉藤壮馬の「ただいま、ゼロ年代。」第35回 石黒正数『それでも町は廻っている』

Read

〈Bar werk〉バーテンダー・成田玄太の妄想書店「BOOK BOX」イラスト

妄想書店。私が本屋を始めるなら。Vol.5:〈Bar werk〉バーテンダー・成田玄太

Read / PR

建築家・吉村順三は、物語を生む。一脚の椅子から、新宮殿まで

建築家・吉村順三は、物語を生む。一脚の椅子から、新宮殿まで

Read

作家・須藤古都離に訊く、異種SFの魅力

ヒトとはなにか?作家・須藤古都離に訊く、異種SFの魅力

Read

前川明子 イラスト

思い出の本棚と、あの1冊。作家・三木三奈

Read

斉藤壮馬の「ただいま、ゼロ年代。」

斉藤壮馬の「ただいま、ゼロ年代。」第34回 東浩紀『クォンタム・ファミリーズ』

Read

ラッパー・タイタン

並べ方も読み方も、ランダム性に委ねる。ラッパー・TaiTanの本棚

Read

【最新号からプレゼント】国内外で今注目のファッションにまつわる本3冊を1名様に

【募集受付終了】国内外で今注目のファッションにまつわる本3冊を1名様に

Read

02 / 29