射手座の羅針盤
今の関係性をそのまま楽しむ
今週は、射手座にとってコミュニティを表す部屋である天秤座に、喜びの天体・金星が移動します。友情や仲間に関連して明るい話題が増えそうです。また、人の見方が変わり、身近な人を突然特別な存在として意識するようになるかもしれません。ただし、幻想を司る海王星の影響で、相手への思いがやたらに膨らみやすく、気持ちが空回りするかもしれません。
さらに、太陽も天秤座にいて、そこに拡大を司る木星が緊張感のある角度で繋がってきます。言葉にできない思いを抱えやすいタイミングでもあります。「好きかもしれない」と感じても確信が持てず、相手の気持ちもつかみにくいでしょう。感情に振り回されることの多い1週間になるかもしれません。
人の良さや輝きに自然と目が向くときなので、まずはそのときめきを存分に享受しましょう。恋に限らず、人との出会いが大きな刺激となり、未来へとつながっていきます。打ち合わせした相手と馬が合って友人になったり、行きつけの飲食店に感じの良い店員さんがいて嬉しくなった、など。関係性を定める今でなくても大丈夫です。相手のペースに合わせながら、名前のない関係を楽しみましょう。
全体の空模様
愛と調和を司る金星が、本来の居場所である天秤座へと戻ります。街が賑わい、イベントや交流の場に人が集まる時期。ファッションや美容への関心が高まりもするでしょう。
さらに、革新をもたらす天王星と深い変容を促す冥王星が120度で調和的につながっています。新しいメディアやカルチャーが興る気配。価値観の変化が起こりますが、それは穏やかに進みます。そしてこの変化は人によってもたらされそうです。時代のアイコンが生まれ、多くの人が影響を受けるようなイメージです。
14日には蟹座で下弦の月が起こります。これは今年6月に始まった木星蟹座タームの折り返し地点となり、ゴールが見えてきそうです。良い休息を取ることが結果的に目的とすることの近道になる、という感覚がますます浸透していくでしょう。
また、成長と拡大を司る木星が、蟹座から天秤座の太陽へと緊張感のあるコンタクトを取ります。目標設定にゆるみが出て、的が広がりすぎてしまいそうです。
今週を特徴付けるもう一つの動きは、水瓶座在住の冥王星が逆行を終えて順行に転じること。あれこれ振り返るのをやめて、「今ここ」で生きることへ意識が向かいます。尚古主義的な声はやみ、新しい時代を生きるための議論が始まります。生成AIなどの最新テクノロジーの活用に抵抗を持つ人も減っていきそうです。

〈BEAMS JAPAN〉が厳選。現代に語り継がれる、日本の“特上”な伝統工芸品たち