獅子座の羅針盤
楽しい未来を思い描く
獅子座にとって内省の部屋となる蟹座に月がいるところから週が始まります。そのため、いろいろと悩みがちに。しかも月には拡大の天体・木星が重なるので、漠然とした不安に呑まれてしまいそうです。
そんなときこそ、明るく楽しい未来を思い描いてみましょう。「週末には撮り溜めていたドラマを一気見するぞ」といったささやかなものから、「年末年始には仕事も一段落して旅行に行っているはず」といった空想まで、自分の心を照らすイメージを引っ張ってくるのです。
今週は、喜びの天体・金星が乙女座に移る影響も出てきます。乙女座が象徴する「日々の地道な営み」のなかに楽しみが見つかるでしょう。何かを追加するのではなく、今あるものを愛し味わうこと。シンプルに暮らしていくことで喜びが膨らみます。
週の半ばをすぎると、行動力が高まってきます。それは良いのですが、月が自エリア(獅子座)に入ると、極端さをもたらす冥王星と180度で繋がります。すると、衝動的に行動したくなります。承認欲求も強まり、突発的に髪色を派手にするなど、迷走するかもしれません。
認めてほしいという気持ちは自信のなさの裏返し。けれど、未来のためには不安で動くのではなく希望で動くことが大事です。少しずつでも丁寧に自己価値を高めていきましょう。
全体の空模様
今週、水星が天秤座に入ります。コミュニケーションを司り、人と人との繋がり方を示すのが水星。それが、12星座の6番目である乙女座から、7番目の天秤座に移動するのです。
占星術では、牡羊座から魚座までの12のサイン(星座)を人の成長に準えて考えます。ちょうど真ん中にあたる乙女座から天秤座への移行は、たとえば学校を卒業して社会に出るときと似ています。水星が表すのは交流なので、今週から一気に人との関わりが広がり、またその質も変わっていきそうです。働き方においても、個々の領域に籠もるのではなく、他の領域でいかに力を発揮するかが問われます。
天秤座自体は、均整の取れた美しいものを愛するサイン(星座)です。そのため、コミュニケーションを通して感性が磨かれる人が増えていきます。社交の場では、教養や芸術的センスがより重視されるでしょう。
しかも、今週は水星にいくつもの天体が繋がってきます。コミュニケーション分野において天王星がイノベーションをもたらし、冥王星が時代の流れを変えていきます。新しいメッセージツールが生まれるかもしれません。情報というかたちのないものが風のように世界を駆け巡る、「風の時代」がいよいよ本格化していきます。
太陽は乙女座に在住しており、魚座で逆行中の土星と180度で繋がっています。来週から太陽が天秤座に移動し、社会の中での「個」の繋がりがより強調されていきます。太陽乙女座期最後の締めくくりとして、厳しい土星が社会で活躍するための課題を持ってくるイメージです。
蛹が蝶へ羽化し、色鮮やかな羽を広げて飛び立つときが来ます。今週はそのための準備時です。天秤座らしく、教養が鍵となるでしょう。

ポケモンバトルの頂上決戦!カリフォルニアで開催された「ポケモンワールドチャンピオンシップス2025」レポート