乙女座の羅針盤
執着心を言語化する
太陽が自エリア(乙女座)に入り、自分らしい生き方を考えられる週。普段真面目な分、「まずは楽しむこと」を思い出すのが課題です。目の前のことをじっくり着実にこなしていけば、それが楽しく感じられてもくるでしょう。
今週は、喜びの天体・金星が、乙女座にとって潜在意識や内省の部屋にあたる獅子座にいるため、感受性が豊かに波打ちます。愛情をきちんと受け止めることで心穏やかになれるでしょう。人を受け入れる器も大きくなるときです。
ただ、月の真向かいには極端さをもたらす冥王星。これが心の裏側にある「執着」をあぶり出してくるかもしれません。コミュニケーションの天体・水星も獅子座に在住して内省を促してくるので、どうしても過去にスポットが当たりそうです。けれど、それは振り返る機会が与えられているということ。水星の助けを借りて執着を言語化していくと、執着をうまく手放していくことができそうです。
心が不安定になったときは、生活の些細な美学に意識を集中。食器を並べる、きっちり体を洗うなど、日常のルーティンには心を整える力が宿っています。上弦の月が起こるのは、乙女座にとって自宅や居場所を表す射手座。身の回りにすでにある美しさに目を向けましょう。
全体の空模様
喜びの天体・金星が獅子座に入り、「金星祭り」とも呼びたくなるような華やかな雰囲気が広がります。恋愛や趣味、推し活でときめきを感じられる場面も多く、「胸の高鳴りを大事にして生きよう」と思える週になるでしょう。
乙女座にいる太陽からも「ときめきを抱いて仕事も頑張ろう」とメッセージが届きます。厳しい土星が金星と好角度を取って、はしゃぎすぎないようにブレーキをかけてくれるので、公私の切り替えもうまくいきます。
夏の喜びはまだまだ続きますが、「宿題を片付けながら、もっと楽しいことを探す」。そんな時間になりそうです。
27日には射手座での上弦の月が起こります。この月は枠にとらわれない発想を促し、悩みに突破口を与えてくれるでしょう。常識にとらわれずに柔らかなアイデアを出していきましょう。
一方で、今週は厄介な星回りにも見舞われます。金星の真向かいに運命を司る冥王星がやってきて、極端な推進力をもたらします。趣味や恋にのめり込んでしまうかもしれません。「トップオタになるぞ」とお金を使いすぎる人もいそうです。現実的な視点を大切に、羽目を外さないよう気をつけましょう。楽しさの裏には罠が潜んでいることを忘れずに。

令和仕様の忍具が発売!?〈BEAMS JAPAN〉のスペシャルコレクションに「忍者ハットリくん」がアイコンとして出現