牡牛座の羅針盤
ときには好奇心の赴くままに
週の頭、牡牛座から見て個人の資質を示す部屋となる双子座に月がいます。自分のペースをゆっくり保って進みたい1週間となりそうです。
月は蟹座に進むと、喜びの天体・金星と重なり、また幸運の天体・木星とも重なります。蟹座は牡牛座にとっては知識の部屋。ここで星々の“お祭り”が始まるので、新しい知識を得ることで喜びを得る時期となるでしょう。
対人関係も広がっていきそうです。一緒にいて良かったと思える相手や、紹介によって新しい縁を得られるときです。
娯楽の部屋となる乙女座で起こる新月も、大きな影響を与えます。趣味を楽しもうという意識が高まり、アンテナが鋭くなるでしょう。イベントなどに興味を持ったら、どんどん参加を。今週は知識欲が上がるだけでなく、フットワークも軽くなっています。好奇心のままに動いてみるのが良さそうです。
また、情報や理解の天体・水星が、身近な場所を示す部屋となる獅子座に在住。興味の対象は意外とすぐそばに見つかるかもしれません。とくに、料理やフラワーアレンジメントなど、暮らしを豊かにし、五感を喜ばせるものに意識が向きそうです。
全体の空模様
今週は、23日に太陽が乙女座に入ります。社会全体のムードがふっと穏やかなものに変わるのを感じるでしょう。
週前半は、太陽獅子座期のラストスパート。夏の終わりに「今しかできないことを楽しもう!」という機運が高まります。ただ、蟹座の月が牡羊座にいる厳格な土星とスクエアを描き、はしゃぎすぎないようにブレーキをかけてきます。
太陽が乙女座に移ると世の中の空気が落ち着き、生活の細部がフォーカスされ始めます。太陽獅子座タームは思い切り遊び楽しむ期間でした。しかし、散らかしたおもちゃは片付けなければならないし、日焼けした肌はケアしなければいけません。今週後半からは、「整える」ことがメインテーマ。とはいえ、太陽には改革の天体・天王星がぶつかってくるため、変化への対応は必須となりそう。
食や医療にまつわる問題が起こり、社会の関心も高まります。親しかった人と距離ができたり、馴染んだ環境から離れたりする人もいるでしょう。祭りの後に屋台が消えていく光景は切ないものですが、事実を受け止めるしかありません。
今週乙女座で起こる新月は、自分自身の細かい部分を照らし出してきます。人から何を期待されているのかについて、解像度も上がるかもしれません。自らの意志や希望が、周囲から求められることと一致しない可能性もあります。ただ、期待に応えようと努力すれば、徐々に社会で活かせるスキルが身についていくでしょう。隠れていた才能も開花するかもしれません。

【募集受付終了】〈スターバックス〉のバリスタ世界大会チャンピオンらによるスペシャルコーヒーセミナーに、8組16名様を無料ご招待