牡牛座の羅針盤
少し違う自分を楽しむ
牡牛座の支配星であり、喜びを司る金星が、幸運の天体・木星と重なります。幸福感に包まれるとき。しかも、2天体が重なるのは、牡牛座から見て関係性や交流の部屋にあたる、蟹座。人との交わりの中で嬉しいことが増えるでしょう。夢を語り合う相手や協力者が現れそうな予感もします。
木星は拡大をもたらす天体なので、今週は無限の可能性を感じそうです。自分で自分を信じてあげるのが鍵。自エリア(牡牛座)で起こる下弦の月は、独自性を持って自己が“完成”するイメージをもたらします。
やれることはやり切ったと満足すると、今度は次のフェーズに興味が行きます。新しい趣味を始めるなどして、これまでとは異なる自己のあり方を目指してみたくなります。自分とは真反対の性格の人を通して思わぬ発見も得られそうです。
情報の天体・水星と太陽とがいる獅子座は、牡牛座にとっては基盤や居場所を意味する部屋。身近な場所で楽しく過ごすことがテーマになります。とはいえ、「いつも通りのんびり」というよりは、少し新しい過ごし方をしたいとき。燃える天体・火星が日常の部屋にあたる天秤座にいるため、「日々のルーティンを変えてみよう」と呼びかけているのです。物事は停滞気味の週ですが、だからこそ自ら行動を起こしていくのが大事です。
全体の空模様
週の始まり、獅子座で情報やコミュニケーションを司る水星が逆行を終えます。スケジュールの乱れが直り、物事がスムーズに進みだすでしょう。
今週は、蟹座で喜びの天体・金星と幸運をもたらす木星が重なります。これは年に一度のハッピーな星回り。蟹座という家庭や感情を象徴するサイン(星座)で、二つの「喜びの星」が抱き合うイメージ。幸福感を身近な人と分かち合えそうです。
大切な人と過ごす時間がより意味を持ちます。バーベキューや家族旅行などの少し特別な時間が、仕事のモチベーションにも繋がっていくでしょう。
木星は「社会的な喜び」を司る天体。自らの幸せは、やがて世の中への貢献に繋がっていきます。喜びを「受け取る力」も高まっています。良いことがあったらオーバーリアクションをしてみると、幸せをより深く感じられるでしょう。
週の後半には、牡牛座で下弦の月が起こります。これまで積み重ねてきたものを確認できるタイミング。「意外とできているじゃないか」と、自信を持てるかもしれません。
水星と太陽はともに獅子座にいて、表現力と自己肯定感を後押ししてくれます。祭りのクライマックスのような、切なさを感じながらも高揚する1週間。この夏に取り掛かっておきたいことがあれば、最後のチャンスだと思って挑戦しましょう。
来週の後半には太陽が乙女座へと移り、落ち着いたムードへと切り替わっていきます。

令和仕様の忍具が発売!?〈BEAMS JAPAN〉のスペシャルコレクションに「忍者ハットリくん」がアイコンとして出現