全体の空模様
今週からおよそ1カ月は「振り返り」ムードが世を覆います。まずは、情報やコミュニケーションの天体・水星の獅子座での逆行。月の次に地球、つまり私たちに近い惑星の動きは、大きなインパクトを持っています。そして牡羊座では、厳格な土星もまだ逆行していますし、今週は下弦の月も起こります。これらの動きどれもが、「いったん立ち止まって後ろを見よう」と呼びかけてくるものです。
勢いで始めたものを見直す必要を感じそうです。衝動的に入会したジムの解約金がすごく高いと気づくなど、後先考えずに手を出したことで問題が浮上するかもしれません。けれど、見方を変えれば、今週の星々はエラーを指摘してくれているのです。牡羊座は猪突猛進の気質を持つエリア。ここでの土星の逆行や下弦の月は、挑戦に夢中で見えていなかったものに目を向けさせてくれます。そこから、純粋に好きなことだけを選択していけるでしょう。
水星逆行のもう一つの影響は、獅子座の性質を受けて自己主張が強くなること。周りの空気を読めずに発言してしまうかもしれません。自分の正しさを相手に押し付けないように気をつけましょう。太陽が蟹座エリアにいるので、近くにいる人たちを大事にすることで運気を味方にできそうです。
牡羊座(3月21日~4月19日生まれ)
自分を取り戻す
ふと、かつての憧れを思い出すかもしれません。自分らしくないことを手放し、終わらせてみましょう。
牡牛座(4月20日~5月20日生まれ)
往事を思い出して行動に移す
懐かしい人たちと交流すると、心が落ち着くでしょう。気軽に連絡してみること。モヤモヤする人間関係は整理していけます。
双子座(5月21日~6月21日生まれ)
頑張る自分をアピールしてよし
今週は振り返りの時間。人目を引きやすい週でもありますが、この機会に自分の頑張りを周囲に知ってもらいましょう。

〈LE LABO〉代官山店がリニューアル。又吉直樹が香り、空間に心躍る
蟹座(6月22日~7月22日生まれ)
感情を手放し理性で判断
ポジティブな気持ちがぐんぐん育っていきます。週半ばからは、感情ではなく理性に従ってみましょう。
獅子座(7月23日~8月22日生まれ)
みんなの幸せを考える
感謝の気持ちが広がっていくとき。一人で進んでいくのではなく、広く幸せを与えていく方向を見据えましょう。
乙女座(8月23日~9月22日生まれ)
内側で燃える炎に目をやる
昔好きだったものを思い出すことがあるでしょう。過去の掘り返しで喜びを得られます。行動力も燃え上がります。

ガルニエ宮150周年記念。〈ロレックス〉が支えた、一夜限りの音楽の祭典
天秤座(9月23日~10月23日生まれ)
一つのことに集中する
高みに登ったと思えるタイミング。あれこれと気になっても、手を広げすぎないように。目の前のことをこなしましょう。
蠍座(10月24日~11月22日生まれ)
ワクワクする気持ちに従う
楽しいことが増えて、気持ちが浮き立つとき。ただし、仕事ではちょっとしたミスや行き違いが発生しそうです。
射手座(11月23日~12月21日生まれ)
真面目に黙々と働く
楽しいだけではダメかもしれないと、シビアで現実的に考え出しそうです。地に足をつけて進むようにしましょう。

味噌と調和する本場のイタリア料理。自宅で使える発酵食品の新境地
山羊座(12月22日~1月19日生まれ)
余白をつくり、背伸びをやめる
家の掃除や本棚の整理によって、新しいものを学ぶ意欲が湧いてきます。等身大の自分になって人と接していけるとき。
水瓶座(1月20日~2月18日生まれ)
自分の楽しみに目を向ける
水星逆行の影響で、人と予定が合いづらい週。空いた時間を一人で楽しんでみると、新しい発見を得られます。
魚座(2月19日~3月20日生まれ)
のびのびと自分らしさを出す
エネルギーに満ち、センスを褒められることが増えます。上司や同僚のケジュール変更に振り回されることもあるかもしれません。

料理好きの大人が選ぶ、ルッキン・グッドな〈ウェッジウッド〉