獅子座の羅針盤
受け入れられるものを増やす
今週は、月が獅子座にとって娯楽の部屋となる射手座にいるところから始まります。コミュニケーションの天体・水星が自エリア(獅子座)に在住し、月と120度で繋がっています。この配置から、絶好調の1週間の予感。やる気に溢れて、ワクワクに満ちてくるでしょう。楽しいことがたくさんありそうです。月は規律を示す土星とも調和的な角度を保っているので、行き当たりばったりではなく、一貫性を持って人生を謳歌しようという意識も出てきます。
射手座エリア自体は異文化や遠方への旅も意味しているので、価値観の違う人と関わっていく機会も増えていくでしょう。異なる意見も受け入れていかねばなりません。改革を司る天王星が獅子座から見てコミュニティの部屋、双子座にいるので、人付き合いのスタイルも変えてみたいとき。人との違いを、まずは面白がること。気が合わない同僚がいたら、あえてビアガーデンにでも誘ってみましょう。相手の意見の理由を知って、なるほどと感じられるでしょう。
また、情報のアウトプットを推進する水星が自エリアにあるため、自己アピールをしがちな週でもあります。そこをグッと堪えて聞き役に回ってみると、自分という人間の幅が広がります。貴重なエピソードも拾えるでしょう。
自分の未来のためにキャパシティを拡大していくこと。今週はベースの気分がワクワクしているので、いろんなものに興味を持って取り入れられるはず。考え方が広がると、水星が表現力も上げてくれます。
全体の空模様
今週は、天王星が双子座に入るというビッグイベントが待ち受けています。天王星は改革を示し、既存の制度を薙ぎ倒していく「強制ブルドーザー」。それが双子座という情報や交流に関係する星座にやってくるので、テクノロジー分野やコミュニケーションに大きな変化が見られそうです。
新しいメッセージアプリが台頭するかもしれません。また、人と繋がるフレーム自体も変わります。異なる畑の人たちと交わる機会が増えそうです。ビジネスで言えば、同業他社ではなく違う業種の人と話すことで、新しい手法を思いつくでしょう。
双子座が表すのは、軽やかにそれぞれの持ち味を活かして繋がっていく様子。今週は、「餅は餅屋」的発想が優勢になり、これまで自前でやっていたことを外部発注しようと舵を切ることにもなりそうです。
さらに今週は、山羊座で満月が起こります。山羊座は「組織」をエッセンスに持つので、満月では会社などの組織で働くかたちがいったん完成・完了するイメージ。天王星移動と合わさって、理想のワークスタイルを見つけていく星回りとなります。ただ、月の真正面にあたる帰還の部屋に太陽がいて、じっくり内省を促してくるため、今はまだ準備段階です。
スキルを特化している人にとっては、動きやすい時代になってきます。フリーランスがより一般化し、ジョブ型採用も定着していくでしょう。「働き方」というものをみんなが深く考えて、将来を変えるきっかけが生まれそうです。今のうちに自分のスキルを見直しておくのも良いでしょう。

継承と革新で進化をもたらす、シトロエン「C4ハイブリッド」とデザイナー・林裕輔のクリエイティブの現在地