今週の空模様
今週は、3日に愛と美を司る金星が、牡羊座エリアを運行し始めます。
金星が魚座エリアを運行していたときの雰囲気は、うっとりと耽溺するエッセンスを含んでいましたが、金星が牡羊座エリアを運行し始めると、カラリとした空気に変わります。
たとえるならば、フリルたっぷりなワンピースの似合う女性から、スポーツウエアの似合う女性に変わるようなイメージです。
勇気やバイタリティ、闘争心を司る火星、成長や拡大を司る木星、夢やスピリチュアルを司る海王星の3天体は魚座エリアを運行し、世界の境界線を曖昧にしたり、越境するような作用をもたらします。
5日には、太陽(この時期のメインテーマ)と改革やひらめき、刷新を司る天王星が、牡牛座エリアで重なります。
このタイミングがスイッチとなって、「現実的に変わろう」「身体性を伴う変化をしよう」と動き出すことができるかもしれません。
何か「1年間取り組む目標」を定めて、がむしゃらに取り組むことで、嘘やごまかしのない、「自分が納得する自分」をつくっていくスタートにもできそうです。
強い運命を司る冥王星と成長や拡大を司る木星が調和的な角度(関係性)で結ばれます。
どちらも世相や社会に影響が出やすい天体であり、大きな社会的判断が生じたり、一時的な調停や調和が生まれたりしそうなタイミングです。
牡牛座の星模様
繰り返す脱皮
金星が、「寝室やバックヤード」「隠されたもの」「深層意識」を意味する場所を運行し始めます。
少し前に他者から持ちかけられていた「いい話」をいったん持ち帰ってじっくりと吟味するような様子にも見えます。
魚座エリアを運行する3天体の作用は「人脈運」や「抜擢運」を意味する場所に表れます。「仲間になりませんか」と手を差し伸べてくるような雰囲気。
夢やロマンを感じて、楽しい関係性を結べるかもしれませんが、仕事や社会的にしっかりした関係になるかどうかは微妙かもしれません。
先週に引き続き、情報や知性、コミュニケーションを司る水星は「生まれたときから持っている財産」や、「自分の資質を活かした豊かさ」などの意味がある場所を運行します。
情報をいち早く知ることで自分の才能や財産を動かす方向性が変わってきます。
今週を含め、水星が双子座エリアと牡牛座エリアを行き来する7月4日までは「自己変革のための情報収集期間」とすると良さそうです。
太陽と天王星が牡牛座エリア(自分自身を表す場所)を運行し、重なります。
改革や刷新を司る天王星は公転周期が遅く、ひとつの星座(サイン)を運行し始めてから出ていくまで、約7年かかります(牡牛座エリアを天王星が運行するのは逆行期間も含め、2018~2026年4月まで)。
この期間は、太陽と天王星が重なるときをスイッチとして、世界はまるで脱皮しながら大きくなる生き物のように変化や進化、改革を繰り返していきます。
今週5日のタイミングは「がむしゃらに取り組んだことによって、自分にとって本当に大切なものが見つかる」一年間のタームが始まるイメージです。
安心・安定・安住を求め、変化を好まない傾向の牡牛座の人も多いとは思いますが、牡牛座の人がこの時代のイニシアチブを取る場面も多くなりそうなので、恐れずに変化、刷新を進めてほしいです。
空気階段・水川かたまり、お風呂でととのう。瞑想シャンプー〈レバタ〉を体験