今週の空模様
春から滞っていた空気が急に入れ替わって前に進む力を感じることができそう。求めるものや必要なものが明確になり、正しくアプローチをすることもできそうです。変えたいもの、変えずに保っていたいものを審美眼をもって判断する時です。
旧態依然とした世の中に、新しい風と仕組みを吹き込むのは周囲の顔色をうかがう弱さではなく、人間としての尊厳について真摯に考えることのできる大人の意思や思考から始まります。社会が進む方向を自分たちが決められるなら、どちらに進みたいのか、それを考える週です。
魚座の星模様
魚座に自身の守護星でもある海王星がいることで、迷いや揺れは長期的なものとして受け止めつつ、その柔らかさを最大限に活かしながら、今できることは何であるかをスモールステップを重ねつつ学ぶ雰囲気。
仕事でやってみたいこと、海外や遠い場所で学んでみたいこと、冒険してみたいことは身近な人に相談を。今まで無意識にできないと判断していたことが、あっさりと解決したり叶ったりするかもしれません。
向上心と現実的な算段を両手に携えて、エキセントリックになりすぎずに計画を立ててみましょう。その道のプロや先輩たちのアドバイスも大きな道しるべになりそうです。たくましく、柔らかくいきましょう。

ミュージアムのPRってどんな仕事?〈国立科学博物館〉×〈国立新美術館〉の広報対談