2 MONCLER 1952 MAN

キルティング使いが絶妙
〈クラークス オリジナルス〉を代表するモデル「ワラビー」をキャンバスに、唯一無二の一足が仕上がった。深みのあるスエード素材と〈モンクレール〉らしいキルティングの切り替え、クレープソールと凹凸のあるラグソール、アウトドア感のある配色など、その要素は充実。共作だからこそ実現できた意外性を、存分に楽しむことができる。
60,500円(2 MONCLER 1952 MAN/モンクレール ジャパン TEL:0120-977-747)
nanamica

気張らず穿けるテックパンツ
ストレッチ性と吸汗速乾性に特化したALPHADRY®と、保温性に優れる光電子®を使用した〈ナナミカ〉のイージーパンツ。衣服内を快適な温度に保つことで、心地よい穿き心地をサポート。これだけ高スペックでありながら、トラッドなチェック柄を選ぶところにもセンスを感じる。まさに機能もデザインもいいとこ取りの一本だ。股下には可動域を広げるマチ付き。
37,400円(ナナミカ/ナナミカ 代官山 TEL:03-5728-6550)
BRUNELLO CUCINELLI

黒い〈クチネリ〉が新鮮
ベージュやブラウンなど、自然から抽出したような色味が特徴の〈ブルネロ クチネリ〉。しかしながら、2022年の秋冬シーズンでは珍しくブラックがカプセルコレクションとして登場。上品ながら、フード使いやスナップボタンにはスポーティな要素を感じる。最高級のグースフェザーとダウンを贅沢に用いるなど、素材へのこだわりは変わらず。
429,000円(ブルネロ クチネリ/ブルネロ クチネリ ジャパン TEL:03-5276-8300)
HUNTING WORLD

あの定番バッグが釣り仕様に
「バチュー」シリーズの誕生50周年に登場したモデルは、ヴィンテージのフィッシングベストがモチーフ!気づかないうちに付着してしまう水気を逃すためにメッシュ素材のマチを設けるなど、意外で実直な機能が満載。魚のサイズを測れるメジャー兼ショルダーストラップや、撥水加工を施した裏地もいい。H23×W30×D11㎝。
198,000円(ハンティング・ワールド/ハンティング・ワールド帝国ホテル店 TEL:03-3501-7080)
OLUBIYI THOMAS

問いかける、選ばれし素材
ナイジェリア生まれのデザイナーが手がける〈オルビイ トーマス〉。廃材やアフリカのテキスタイルなど、使う素材を厳選している彼がトップスに用いたのは、デッドストックのガーゼ生地。濃青(こあお)に製品染めしたのち、ブリーチを施した本作は、服自体に力強さを感じる一枚に。随所に生地の破れやほつれなどがあるが、それすらもデザインの一部と言える。
66,000円(オルビイ トーマス/エスディーアイ TEL:03-6721-1070)