CLARKS×LEVI'S®

デニムと一緒に穿きたくなる。
〈クラークス オリジナルズ〉と〈リーバイス® ヴィンテージ クロージング〉が再びタッグを組んだ。今回はデザートブーツ、ワラビー、ウィーバーの3型を、パステルカラーでポップにアレンジ。スエードとヌバックをアッパーとタンで大胆に切り替えている。〈リーバイス®〉を象徴するタブも!36,300円(クラークス オリジナルズ × リーバイス®ヴィンテージ クロージング/クラークスジャパン TEL:03-5411-3055)
POLO RALPH LAUREN

あの懐かしのタグが復活!
〈ポロ ラルフ ローレン〉と聞いて思い浮かぶのはポロシャツ?チノパンツ?多数ある中でも、「ポロベア」は特に人気。アメリカ国旗を着たポロベアのニットセーターが初めて発売されたのは1992年。即刻完売し、その後ポロベアがアイコンとなっていった。今季からスタートする新ラインでは1990年代から2010年代にかけて使われていたタグが復活。63,800円(ポロ ラルフ ローレン/ラルフ ローレン TEL:0120-3274-20)
FENDI

遊び心が加わった「バゲット」。
〈フェンディ〉が次にタッグを組んだのは、ステイホーム中にNetflixで配信された料理コンテスト番組『ブリティッシュ・ベイクオフ』で一躍有名になった俳優、コメディアンのノエル・フィールディング。「バゲット メッセンジャー」は、アーティストとしても活動する彼が描いたロゴを大胆に配した。取り外し可能なストラップが付属。H30×W37×D10㎝。902,000円(フェンディ/フェンディ ジャパン TEL:03-3514-6187)
MASU

○○らしさを廃したアプローチ。
80年代のバブル期を想起させる、肩パッド入りのステンカラーコート。イセ込みが入った立体的な袖付けなど男性的な仕立てとは裏腹に、細い光沢糸をスーツ地に混ぜて織ったり、ジオメトリック柄を刺繍したりと、レディース服の要素を巧みにミックスした。これは性別や年代にとらわれず、着たいものに正直になってほしいというデザイナーの願いが込められている。118,800円(エムエーエスユー/ソウキ TEL:03-6419-7028)
GRAMICCI

縦横に走る多数のジップ。
〈グラミチ〉といえばクライミングパンツ!だがこのパラシュートパンツは、一見“らしく”ない多数のジップ使いが特徴。アウトドアとミリタリーの意匠を融合させた、新しい試みだ。テーパード気味のシルエットだが、裾のジップを開くと裾幅を自由に調整可能。ストレッチの効いたバックサテンとヴィンテージ加工を施したナイロンを、部位によって切り替えている。15,180円(グラミチ/インス TEL:0120-900-736)