TOGA×TOMOO GOKITA×JOHNSTONS

190×70㎝の巨大作!
〈トーガ〉設立当初から親密なアーティスト、五木田智央との共作。ストールは、昨年8月に開催された個展『MOO』で発表された絵画をアレンジしたもの。カシミヤで緻密に織られているため、細やかなタッチまで忠実に再現している。ベッドカバーやタペストリーとしても使える〈ジョンストンズ〉の大判サイズ。190×70㎝。¥176,000(トーガ×トモオ ゴキタ×ジョンストンズ/トーガ 原宿店 TEL:03-6419-8136)
WARDER

一織り、一縫いまでこだわる。
今年始動したばかりの国内ブランド〈ワーダー〉は、生地開発から縫製、販売まで一貫して行う。1940年代のミリタリーチノパンツをベースにしたパンツは、細番手のフィンクスコットンを使用。糸を3本撚り合わせた三子撚りにすることで、糸が太く強くなり、生地に厚みを持たせている。縫い代が直接肌に触れない割り伏せという手法で仕上げるなど、穿き心地にこだわりあり。¥24,200(ワーダー)
HELLY HANSEN

エコロジカルにアップデート。
フリースの元祖ともいわれる機能素材「ファイバーパイル®」は、60年代に〈ヘリーハンセン〉が独自開発したもの。寒さの中で働く林業従事者のために作られたのがきっかけだ。今季からはリサイクルポリエステルを使用した素材を用い、毛足を短くすることで軽量化。ノルディック柄は、ノルウェー人が家を大切にする文化を持つことに由来している。¥19,800(ヘリーハンセン/ヘリーハンセン原宿店 TEL:03-6418-9669)
COMME DES GARCONS HOMME PLUS

90年代に登場した〈ナイキ〉のエア。
フォームポジットは、当時のNBAプレーヤーから支持されたシューズ。現在でも人気の高いモデルだ。〈コム デ ギャルソン・オム プリュス〉の2021年秋冬コレクションでは、アッパーの側面を波文のように広がる円形にアレンジ。型から作り上げたコラボは今回が初めて!10月〜11月発売予定。¥57,200(コム デ ギャルソン・オム プリュス/コム デ ギャルソン TEL:03-3486-7611)
MARINA YEE

アーティザナルな服作り。
アントワープ王立芸術学院出身のマリナ・イーは、一世を風靡した、あの「アントワープ・シックス」の一人。彼女の服は、芸術的なセンスと型破りな発想によって生まれている。象徴的なアイテムがトレンチコートだ。湾曲したフロントのパターンなど一癖あるデザインも、実際に着てみると静謐で上品。それは細部まで追求した服作りによる賜物だ。¥275,000(マリナ・イー/エムエイティティ MAIL:info@the-matt.com)