「#BRUTUS この1号」SNAP
〜下北線路街 空き地編〜
〈Question〉
1.お名前/年齢/職業
2.訪れたきっかけ
3.気になったバックナンバー
4.その号を選んだ理由
5.今後、BRUTUSにやってほしい特集や企画




2.買い物帰りに偶然見つけました。
3.1993年10月15日 No.305「ボサノヴァに想いあふれて。」
4.「BRUTUS」はかつてのバイブル的存在。創刊号も持っていて、発売日を待ち遠しく思っていたことを覚えています。この特集でブラジルのレーベル「エレンコ」の貴重なレコードが並んでいて、こんな高価なものをどうやって集めたんだろう、すごい!と感動したことを思い出しました。当時の紙独特の、鮮やかな発色も好きです。
5.様々な世代の方が集まって1〜1000号までのアーカイブを読みながら座談会をしてほしい。同じ特集でも世代によって感じ方が違うと思うので、面白そうじゃないですか?
あなたの街に「BRUTUS1000号」がやってくるかも?
面白かったブルータスの特集を「#BRUTUSこの1号」のハッシュタグをつけてSNS投稿してくれた方に、BRUTUS1000号特製ステッカーをプレゼント!ブックバス開催期間中に会場で投稿画面を受付にご提示ください。
下北沢の次は渋谷へと向かいます!開催日時や場所についてはブックバス運行スケジュールを要チェック。この特別な機会に、ぜひ遊びに来てください!
ブックバス運行スケジュール
1月11日(木)13時〜16時
1月12日(金)〜1月14日(日)11時〜16時
場所:下北線路街 空き地|地図
※終了時刻が17時から16時に変更となりました。
1月15日(月)〜1月17日(水) 11時〜16時
場所:渋谷PARCO 公園通り広場|地図
1月20日(土)〜1月21日(日)11時〜16時
場所:代官山T-SITE|地図
※終了時刻が18時から16時に変更となりました。
1月26日(金)〜1月28日(日) 11時〜16時
場所:東京ミッドタウン八重洲 ガレリア|地図
※最終日が29日(月)から28日(日)に変更となりました。
2月24日(土)11時30分〜17時
2月25日(日)11時30分〜16時30分
場所:大阪・中之島〈graf〉横 駐車場|地図
3月8日(金)〜3月9日(土)10時〜16時
場所:名古屋PARCO|地図
3月13日(水)〜3月14日(木)10時〜16時
場所:広島PARCO|地図
3月16日(土)〜3月17日(日)10時〜16時
場所:松本PARCO|地図
コラボグッズのプレゼント企画も
BRUTUS × ブックバスのコラボを記念して、〈バリューブックス〉では、「BRUTUS1000号」のグッズがもらえる買取キャンペーンも実施!
本の買取に出していただいた方全員に、「BRUTUS1000号オリジナルステッカーセット&マグカップ」をプレゼントします。
申し込み方法はカンタン、売りたい本を段ボール箱にまとめて集荷の依頼をするだけ。初めての方は無料会員登録後、2回目以降の方はログイン後、買取申し込みページにてキャンペーンコードをご入力ください。
●キャンペーンコード
BRTS1000
●応募締切
2024年3月31日まで(申し込みはお一人様1回限り)
※コラボグッズは、お申し込みから約1カ月で発送いたします。
バリューブックス
本の買取と販売を行う、オンライン書店。本の循環を大切にしながら、本好きのためのさまざまなオリジナルサービスを展開。