牡牛座の羅針盤
愛情を伝える
これもやりたい、あれもやりたいと、モチベーションたっぷりの状態で週が始まります。どんな挑戦もできる気がして、勢いがついているとき。
しかも、人間関係にも恵まれます。これは、牡牛座から見て対人関係を示す部屋となる蠍座に、コミュニケーションの天体・水星と喜びの天体・金星がいるため。何かを好きな気持ちを人に伝えることがテーマになってきます。家族や友達のどんなところが好きで、愛情を持っているのか、言葉にしてみること。嬉しい結果が待っています。
水星逆行も終わりを迎え、今まで抱えていた人とのすれ違いへの不安や誤解も解けていくでしょう。痛みすらも大切だと気付く過程だったと腑に落ちそうです。
金星は、夢を広げる海王星と120度の好角度でつながります。将来の展望が開けてきて、それはやはり人間関係にも表れます。仕事相手や友人知人に関して、「この人とは何か新しい取り組みを一緒にしたい」「この人とはのんびりおしゃべりをする間柄になりたい」など、どういうつながりが欲しいかが見えてくるでしょう。
逆に、取捨選択のときでもあります。金星の向かいにいる天王星は価値観を変革する力も持ちます。そのため、感覚や考え方の違いが明らかになって、距離を置くことになる相手も出てくるでしょう。ただ喧嘩別れではなく、互いに納得し合って自然と離れていくイメージ。目の前の相手と同じ未来を共有していないことを、ポジティブに捉えていくことも大事です。
全体の空模様
厳格な老賢者、土星が魚座で逆行を終える今週。これは世界を覆うムードに大きな変化をもたらします。重しが取れ、時代が新しいフェーズへ動き始めますが、次に進むための課題も同時に与えられます。これまで緩められていたものは引き締められ、怠けていた人たちには厳しい結果が待っていそうです。
順行となった土星は牡羊座に移ります。12星座のうちいちばんはじめに来る牡羊座は、リセットやスタートの象徴。ここに土星が来ることで、イノベーションの気運が高まるでしょう。AIの活用がどんどん広がるなか、自分らしく働く手段を探すことになる人も多そうです。
それぞれが本当に大事にしたいものを考え直し、来る時代に備えるタームが始まります。スキルやキャリアを活かして自分をどう完成させていくか、鎧のパーツを一つずつ磨いて丁寧に組み立てていくときとなりそうです。
情報伝達や思考を司る水星の逆行も、今週30日に蠍座で終わりを迎えます。逆行を終える前に愛を司る金星と水星に重なり、そこに拡大の天体・木星と厳しい土星とがそれぞれ120度でつながります。この配置のもとでは、愛について改めて考える人が増えるでしょう。本当に大切な人へと意識を向ける流れが強まり、家族の絆といったものが話題になることもありそうです。
実は、金星は蠍座に在住しているときはあまりコンディションが良くありません。ただ、弱っているときにこそ本質に気づくもの。社会のなかで守りたいものはなにか、ゆっくりと議論が深まる週となります。

あらゆる“アナログ”の魅力に出合う蚤の市。3回目を迎えた〈オーディオテクニカ〉『Analog Market』をリポート