乙女座の羅針盤
親しき中にも礼儀あり
コミュニケーションの天体・水星と意欲の天体・火星がともに、乙女座にとって基礎や基盤を示す部屋である射手座にいます。そのため今週は、身近なところにある喜びに気づきやすくなるでしょう。地元の魅力を再認識する機会も訪れそうです。
ただ、水星と火星が重なると、親しい人に厳しい言葉を投げてしまうかもしれません。相手の過去のミスを掘り返してしまったりもしそうです。ブラックユーモアのつもりで口にしたことが、相手を深く傷つけることもあります。せっかく周囲への感謝の気持ちが湧くタイミングなので、それを台無しにしてしまわないように気をつけましょう。
また、ものごとを緩める作用を持つ木星が、コミュニティの部屋にあたる蟹座で逆行し始める影響も大きく出ます。これまでなんとなくつながっていた人たちとの間に、きちんと絆があると確認できるでしょう。普段一緒に過ごすことの多い同僚や友人グループの居心地の良さを感じることも増えそうです。
また、過去の縁が復活しやすい運気でもあります。学生時代の部活やサークルの仲間に久しぶりに連絡を取ってみたら、思った以上にみんなが反応良く返事をしてくれそうです。そうでなくても、会いたい人がいるならなるべく会いに行ってみましょう。星が背中を押してくれています。
全体の空模様
水星や木星の逆行に下弦の月など、天球のイベントは多いですが、大きな変動はなく穏やかな1週間となりそうです。ただ、幸運の天体・木星の逆行は過去からの学び直しを示唆するもの。社会全体でこれまでの歩みを振り返りたいタイミングです。
木星が在住するのは、基盤や身近な場所を示す蟹座。ここで「振り返り」というテーマが出るので、地方創生が話題になるかもしれません。地域活性や地方への旅行キャンペーンなども盛り上がりそうです。
また、日本という国や文化の再評価が進みそうです。それと同時に、海外からの旅行者をどう受け入れるかという課題も活発に議論されるでしょう。身近な文化が国際的な文脈でどのように取られているのか、関心を持つ人が増えそうです。
ただ、今週は闘争を煽る火星とコミュニケーションの天体・水星が重なるため、さまざまな意見の対立が起こるかもしれません。しかも、この2天体がいるのは「思い立ったら一直線」な性質を持つ射手座。一方的に主張をぶつけ合う場面が想像されます。
太陽と喜びの天体・金星が入っている蠍座も偏愛を特徴とするサイン(星座)なので、ともすると世論が一気に偏った方向に転びそうです。こんな週だからこそ、視野を広げる大切さが際立ってきます。

ドン ペリニヨン×村上隆、遂にコラボレーションが実現!