11月10日~11月16日 獅子座の運勢【ブルータス週間占い】

ちょっといい1週間のために、星の論理を参考にするのも悪くない。占星術師の湊きよひろさんとともに、ブルータスが12星座別週間占いをお届けします。毎週月曜8時更新。今週の獅子座(7/23〜8/22生まれ)の星模様は?

fortune telling: Kiyohiro Minato / illustration: Aurélie Garnier / text&edit: Motoko KUROKI

11月10日~11月16日の空模様

獅子座の羅針盤

不安を冒険心に変える

獅子座にとって内省の部屋にあたる蟹座に月がいるところから週が始まります。気持ちが落ち着かず、不安になることもあるでしょう。

ただ、この月には厳しい土星が120度の好角度で繋がります。土星は課題も与えますが、そもそもは「正しい道」へと導いてくれる存在。不安に揺らいでも、現実を落ち着いて見てみれば、大丈夫だと思えるでしょう。

不安は、うまく転換すれば冒険心になります。今週は、交流や伝達の天体・水星の逆行によって交通機関の遅延などイレギュラーなことも起こりますが、すべて楽しんでいくくらいに構えてみましょう。成長の糧になると思えば、遊び心も持ちやすいはず。

水星がいるのは、獅子座から見て自己表現の部屋となる射手座。水星は思考やコミュニケーションも司りますが、逆行によって自分の考えがぶれてくるかもしれません。そして、意見を強く主張することで自信のなさを補おうとしてしまいそうです。価値観を他人に押し付けてしまったり、つい厳しい言葉を口にしてしまったりすることも。

そんななか、自エリア(獅子座)で起こる下弦の月が振り返りのタイミングを与えてくれます。自分らしさについて想いを巡らせ、過去を見つめて自分の軸を再構築していけそうです。

全体の空模様

水星や木星の逆行に下弦の月など、天球のイベントは多いですが、大きな変動はなく穏やかな1週間となりそうです。ただ、幸運の天体・木星の逆行は過去からの学び直しを示唆するもの。社会全体でこれまでの歩みを振り返りたいタイミングです。

木星が在住するのは、基盤や身近な場所を示す蟹座。ここで「振り返り」というテーマが出るので、地方創生が話題になるかもしれません。地域活性や地方への旅行キャンペーンなども盛り上がりそうです。

また、日本という国や文化の再評価が進みそうです。それと同時に、海外からの旅行者をどう受け入れるかという課題も活発に議論されるでしょう。身近な文化が国際的な文脈でどのように取られているのか、関心を持つ人が増えそうです。

ただ、今週は闘争を煽る火星とコミュニケーションの天体・水星が重なるため、さまざまな意見の対立が起こるかもしれません。しかも、この2天体がいるのは「思い立ったら一直線」な性質を持つ射手座。一方的に主張をぶつけ合う場面が想像されます。

太陽と喜びの天体・金星が入っている蠍座も偏愛を特徴とするサイン(星座)なので、ともすると世論が一気に偏った方向に転びそうです。こんな週だからこそ、視野を広げる大切さが際立ってきます。

11月3日~11月9日 獅子座の運勢【ブルータス週間占い】

ハミルトンの「カーキ フィールド メカ パワーリザーブ」を身に着けた〈ayame〉デザイナーの今泉悠

〈ハミルトン〉の「カーキ フィールド メカ パワーリザーブ」とアイウェア。〈ayame〉デザイナー・今泉悠が見出す、それぞれの魅力とデザインの美学

着る / PR

TAG

SHARE ON

RECOMMEND MOVIES
おすすめ動画

BRUTUS
OFFICIAL SNS
ブルータス公式SNS

SPECIAL 特設サイト

RECOMMEND MOVIES
おすすめ動画