魚座の羅針盤
子どものように遊ぶ
週の初め、月がいるのは、魚座にとって創造や喜びを表す部屋である蟹座。ここで下弦の月も起き、楽しいことが増える1週間となります。今週は、子どものように純粋に遊ぶことが大切です。もう大人だから……とセーブする必要はありません。「ここではないどこか」を表す蠍座からは、知性を司る水星と情熱の天体・火星も後押ししてきます。どんどん外に出て視野を広げ、新しい体験を求めて動き出す力が湧いてくるでしょう。
喜びを司る金星は、深い関わりを示す部屋にあたる天秤座に入り、改革の天体・天王星と運命を動かす冥王星と調和的に繋がります。楽しいことを続けていたい、無邪気な夢を見ていたいという気持ちも溢れてきます。ラジコンやドールハウスなど、密かに憧れていた遊戯があったなら、このタイミングで手に入りそうです。
楽しんでいるうちに、遊びからしか得られない養分があると気づくとき。久しぶりに積み木を触ってみたり、公園で鬼ごっこに興じたり。現実を超えていく想像力と創造力の源が、そこにはあります。子どもの心で楽しむことが結果的に夢を叶える近道になるのです。大人になるのは来週から。そんな気持ちで過ごしてみましょう。
全体の空模様
愛と調和を司る金星が、本来の居場所である天秤座へと戻ります。街が賑わい、イベントや交流の場に人が集まる時期。ファッションや美容への関心が高まりもするでしょう。
さらに、革新をもたらす天王星と深い変容を促す冥王星が120度で調和的につながっています。新しいメディアやカルチャーが興る気配。価値観の変化が起こりますが、それは穏やかに進みます。そしてこの変化は人によってもたらされそうです。時代のアイコンが生まれ、多くの人が影響を受けるようなイメージです。
14日には蟹座で下弦の月が起こります。これは今年6月に始まった木星蟹座タームの折り返し地点となり、ゴールが見えてきそうです。良い休息を取ることが結果的に目的とすることの近道になる、という感覚がますます浸透していくでしょう。
また、成長と拡大を司る木星が、蟹座から天秤座の太陽へと緊張感のあるコンタクトを取ります。目標設定にゆるみが出て、的が広がりすぎてしまいそうです。
今週を特徴付けるもう一つの動きは、水瓶座在住の冥王星が逆行を終えて順行に転じること。あれこれ振り返るのをやめて、「今ここ」で生きることへ意識が向かいます。尚古主義的な声はやみ、新しい時代を生きるための議論が始まります。生成AIなどの最新テクノロジーの活用に抵抗を持つ人も減っていきそうです。

都市生活でいきる服。New Balance NB GREY #2