魚座の羅針盤
悩まず、気楽に、軽やかに
週の初め、魚座にとって娯楽や自己表現の部屋である蟹座に月が在住。しかも幸運の天体・木星が重なるため、今週は楽しい気持ちがいっぱいで始まります。厳しい土星も120度の好角度でサポートしてくれるため、表現力も上昇中。
きれいな景色をうまく写真に撮れて、SNSにポストする。そうしたことを通じて充実した心持ちになれるでしょう。しかも、週の前半は愛と美の天体・金星が対人関係の部屋となる乙女座に在住。意識せずとも輝きを発し、多くの人を惹きつけるタイミングです。
そのいっぽう、思考やコミュニケーションの天体・水星が天秤座に入るため、社交には後ろ向きになります。天秤座は、魚座から見て「深く狭い繋がり」を表す部屋なので、いろいろな人と関わるよりも親しい相手とじっくり会話したくなるのです。
それなのに誘いは多いので、断ることに疲れてしまいそうです。ここは、一つ一つ悩みすぎずに気楽に返事をしていきましょう。断っても、疎遠になったり悪印象を持たれたりはしません。ただ、「行けたら行く」的な曖昧な態度はトラブルのもとになりかねないので注意を。
天秤座が魚座に対して持つ性質は、「深くて重い」もの。それを水星が帯びるので、とかく悩みがちになるのが今週。くよくよするのは星のせいだと思ってしまえば、気が楽になります。
全体の空模様
今週、水星が天秤座に入ります。コミュニケーションを司り、人と人との繋がり方を示すのが水星。それが、12星座の6番目である乙女座から、7番目の天秤座に移動するのです。
占星術では、牡羊座から魚座までの12のサイン(星座)を人の成長に準えて考えます。ちょうど真ん中にあたる乙女座から天秤座への移行は、たとえば学校を卒業して社会に出るときと似ています。水星が表すのは交流なので、今週から一気に人との関わりが広がり、またその質も変わっていきそうです。働き方においても、個々の領域に籠もるのではなく、他の領域でいかに力を発揮するかが問われます。
天秤座自体は、均整の取れた美しいものを愛するサイン(星座)です。そのため、コミュニケーションを通して感性が磨かれる人が増えていきます。社交の場では、教養や芸術的センスがより重視されるでしょう。
しかも、今週は水星にいくつもの天体が繋がってきます。コミュニケーション分野において天王星がイノベーションをもたらし、冥王星が時代の流れを変えていきます。新しいメッセージツールが生まれるかもしれません。情報というかたちのないものが風のように世界を駆け巡る、「風の時代」がいよいよ本格化していきます。
太陽は乙女座に在住しており、魚座で逆行中の土星と180度で繋がっています。来週から太陽が天秤座に移動し、社会の中での「個」の繋がりがより強調されていきます。太陽乙女座期最後の締めくくりとして、厳しい土星が社会で活躍するための課題を持ってくるイメージです。
蛹が蝶へ羽化し、色鮮やかな羽を広げて飛び立つときが来ます。今週はそのための準備時です。天秤座らしく、教養が鍵となるでしょう。

〈PEUGEOT 408 GT Hybrid〉で巡る、食材探しの旅。フレンチレストラン〈yaoyu〉が創作した、三浦半島を表す一皿とは?