魚座の羅針盤
喜びはきちんと表現する
週の始まりは、月が自エリア(魚座)に在住しています。ただでさえやる気にあふれているところに、月に120度で繋がる喜びの天体・金星と幸運を司る木星とがブーストをかけてくれます。
仕事のスケジュールも円滑に決まり、何かと動きやすいとき。コミュニケーションの天体・水星と太陽は、魚座にとって奉仕の部屋となる獅子座にいます。人のためにしたことがきちんと評価され、感謝の言葉も届くでしょう。
娯楽の部屋にあたる蟹座にいる金星の影響で、人気運も高まっています。心ときめく出来事も増え、“推し活“をしている人は、ライブで良い席が取れたりするなど、嬉しいサプライズに見舞われそうです。
もともと受け身なところがある魚座ですが、今週は喜びを全力で表現してみましょう。きちんと笑顔を人に見せ、言葉にもしていくとさらに幸運が巡ります。
拡大や拡張をもたらす力持つ木星が、金星と同じ位置にいるので、金銭面でも恵まれそうです。贅沢してしまわないように注意を。ラッキーが増えるとその分怠け心も出てくるので、そういう意味では吉凶混合の1週間です。気分が高揚しているときほど、自らを客観視しましょう。
全体の空模様
週の始まり、獅子座で情報やコミュニケーションを司る水星が逆行を終えます。スケジュールの乱れが直り、物事がスムーズに進みだすでしょう。
今週は、蟹座で喜びの天体・金星と幸運をもたらす木星が重なります。これは年に一度のハッピーな星回り。蟹座という家庭や感情を象徴するサイン(星座)で、二つの「喜びの星」が抱き合うイメージ。幸福感を身近な人と分かち合えそうです。
大切な人と過ごす時間がより意味を持ちます。バーベキューや家族旅行などの少し特別な時間が、仕事のモチベーションにも繋がっていくでしょう。
木星は「社会的な喜び」を司る天体。自らの幸せは、やがて世の中への貢献に繋がっていきます。喜びを「受け取る力」も高まっています。良いことがあったらオーバーリアクションをしてみると、幸せをより深く感じられるでしょう。
週の後半には、牡牛座で下弦の月が起こります。これまで積み重ねてきたものを確認できるタイミング。「意外とできているじゃないか」と、自信を持てるかもしれません。
水星と太陽はともに獅子座にいて、表現力と自己肯定感を後押ししてくれます。祭りのクライマックスのような、切なさを感じながらも高揚する1週間。この夏に取り掛かっておきたいことがあれば、最後のチャンスだと思って挑戦しましょう。
来週の後半には太陽が乙女座へと移り、落ち着いたムードへと切り替わっていきます。

観る側に宿るエレガンス。〈ラルフ ローレン〉が提案する、ウィンブルドンの新たなドレスコード