蠍座の羅針盤
譲れないものを見つめる
今週は仕事一辺倒。スキルや得意分野を見直しながら、己の軸を確認できるときです。仕事とは結局、社会の中でどう見られたいか、どう生きていきたいかを表すもの。この1週間は、自分のもっとも大事なことを、働くというかたちで表現していくことになるでしょう。
週の始まりには、月が蠍座にとって変容の部屋にいます。深くじっくりと自己の内面と向き合えるとき。一つのことに集中するのにも向いています。没頭できるものがあるということに喜びを感じられるでしょう。
週の後半、新月が起こるのは、キャリアの部屋にあたる獅子座。前半に溜めていたエネルギーが一気に外向きに発散されていきます。昇進などステップアップの兆しも出てくるでしょう。
新月のとき、太陽には、蠍座の支配星であり執念を司る冥王星が180度で繋がっています。そのため、社会的野心がむくむくと膨らんできます。ここで、将来のために自分が絶対に譲れないものを確認していきましょう。それを軸にキャリアプランを組み立てていくのです。
喜びの天体・金星が、「引き立て運」を示す双子座でまたたいています。これまで頑張ってきたことが認められるでしょう。次のステージに進むための課題が見えてくるタイミング。望むものを手に入れるために、全力を出しましょう。
全体の空模様
太陽が自身のホームグラウンド・獅子座に入り、元気いっぱいのお祭りモード開始。そして太陽には、冥王星と土星、海王星という、社会規模の影響を表す天体3つがつながっています。世の中全体に変化が生まれそうな週。行きすぎたものを訂正していくような、見直しの動きが強まるかもしれません。
また今週は獅子座で新月が起こり、「殻をやぶる」がテーマになります。社会の中でどう生きていくか?と思案するときではありますが、深刻なテンションではなく、楽しい方向へと向かっていきます。「常識なんて気にしない」「今はバカンスを満喫しよう!」という気持ちになって、生きる喜びを思い出せそうです。
多少ハメを外しても、今週のことはあとからフォローできます。ただ、感情のタガを外してしまうと、口論に発展するので気をつけましょう。喜びの天体・金星と衝動的な火星とがスクエアをなしているので、何かと衝突が起きやすいのです。パートナーがいる人は、相手の交友関係について言い合ってしまうかもしれません。金星は言語表現を示すサイン・双子座にいるので、互いに言葉尻を捉えるような喧嘩をしそうです。
しかし、厳格な土星が太陽と120度の好角度で繋がっているので、自分を磨くチャンスも訪れます。まっすぐに明るく、「私を見てほしい」という動機から個性をブラッシュアップしていけるはず。口喧嘩を避けながら、太陽のエネルギーをポジティブに活かしましょう。

マカオの文化融合を体現するラグジュアリー・リゾート。〈Grand Lisboa Palace Resort Macau〉