天秤座の羅針盤
フランクに仲間を増やす
週の初め、月と喜びの天体・金星が重なるのは双子座。天秤座にとって、未知との出合いを表す部屋です。新しい刺激に恵まれる1週間。とくに、目上の人や憧れの人にヒントをもらうことが増えるでしょう。本を読んだり映画を見たりしても、何かしらの発見がありそうです。
週の半ば、仲間を示す部屋にあたる獅子座で新月が起こります。自分とは全く違う職種や業界の知り合いができるとき。趣味の集まりや飲み会などで、異なるフィールドで頑張る人たちと楽しく話せそうです。そこから、運が開けていきます。出会った相手に心を許すことで、良い仲間となってもらえるのです。
けれど、逆行中の水星の影響を受けて、自分を大きく見せたり、自分の意見を通したくなったりしてしまいそうです。ついキャリアをひけらかしてしまい、一悶着あるかもしれません。相手のちょっとした一言から口論に発展させてしまう可能性もあります。フランクな間柄と言えど、互いの考えを尊重する気持ちと距離感を大切にしましょう。
太陽の真正面には運命を司る冥王星がいて、理想の将来像が塗り替えられていきそうです。将来のビジョンを変えるなら、そこに自分らしさがあるかを意識すること。野心が出てくるときなので、会社の方針に従いながらも個性を出せる企画を提案したくなるかもしれません。今週湧くアイデアは周囲に受け入れられやすく、ビジネスチャンスもやってきます。
全体の空模様
太陽が自身のホームグラウンド・獅子座に入り、元気いっぱいのお祭りモード開始。そして太陽には、冥王星と土星、海王星という、社会規模の影響を表す天体3つがつながっています。世の中全体に変化が生まれそうな週。行きすぎたものを訂正していくような、見直しの動きが強まるかもしれません。
また今週は獅子座で新月が起こり、「殻をやぶる」がテーマになります。社会の中でどう生きていくか?と思案するときではありますが、深刻なテンションではなく、楽しい方向へと向かっていきます。「常識なんて気にしない」「今はバカンスを満喫しよう!」という気持ちになって、生きる喜びを思い出せそうです。
多少ハメを外しても、今週のことはあとからフォローできます。ただ、感情のタガを外してしまうと、口論に発展するので気をつけましょう。喜びの天体・金星と衝動的な火星とがスクエアをなしているので、何かと衝突が起きやすいのです。パートナーがいる人は、相手の交友関係について言い合ってしまうかもしれません。金星は言語表現を示すサイン・双子座にいるので、互いに言葉尻を捉えるような喧嘩をしそうです。
しかし、厳格な土星が太陽と120度の好角度で繋がっているので、自分を磨くチャンスも訪れます。まっすぐに明るく、「私を見てほしい」という動機から個性をブラッシュアップしていけるはず。口喧嘩を避けながら、太陽のエネルギーをポジティブに活かしましょう。

横尾忠則が手がけた音楽ジャケットの世界。ビームス ジャパンで「音楽」にフォーカスした展示が開催