水瓶座の羅針盤
等身大で人と出会う
楽しいことが多い週。週の始めに月と喜びの天体・金星が重なり、胸がワクワクで満たされます。夏だし遊びに出かけよう!という気持ちが高まって、プールや花火大会へ。出かけることで人間関係に変化も生まれそうです。友人との仲が深まったり、外出先で知り合った人たちと飲み友達になったり。恋の予感もするでしょう。
けれど、執着心が強くなってくるので要注意。水瓶座から見て対人関係を示す部屋、獅子座に太陽がいて、その真正面に、極端という意味を持つ冥王星がいるためです。好きな人に対して、他の人を蹴り落としてでも結ばれたいと思ってしまうでしょう。自分の良さを理解できる週なのに、ついつい人と比べてしまい、悔しい気持ちを抱きそうです。いったん落ち着いて、等身大の自分を見せていきましょう。
太陽と冥王星との繋がりは衝動性を高めもしますが、運命を司る冥王星のおかげでキーパーソンに出会えそうです。カリスマ的な人、人生に影響を与える人が現れるでしょう。もしかすると、以前に縁があった相手かもしれません。「再会」が鍵となってきます。その場合、自分がどう成長したのか振り返ることになりそうです。
また、今の自分と精神的・経済的に釣り合う人との交流も増えそうです。
全体の空模様
太陽が自身のホームグラウンド・獅子座に入り、元気いっぱいのお祭りモード開始。そして太陽には、冥王星と土星、海王星という、社会規模の影響を表す天体3つがつながっています。世の中全体に変化が生まれそうな週。行きすぎたものを訂正していくような、見直しの動きが強まるかもしれません。
また今週は獅子座で新月が起こり、「殻をやぶる」がテーマになります。社会の中でどう生きていくか?と思案するときではありますが、深刻なテンションではなく、楽しい方向へと向かっていきます。「常識なんて気にしない」「今はバカンスを満喫しよう!」という気持ちになって、生きる喜びを思い出せそうです。
多少ハメを外しても、今週のことはあとからフォローできます。ただ、感情のタガを外してしまうと、口論に発展するので気をつけましょう。喜びの天体・金星と衝動的な火星とがスクエアをなしているので、何かと衝突が起きやすいのです。パートナーがいる人は、相手の交友関係について言い合ってしまうかもしれません。金星は言語表現を示すサイン・双子座にいるので、互いに言葉尻を捉えるような喧嘩をしそうです。
しかし、厳格な土星が太陽と120度の好角度で繋がっているので、自分を磨くチャンスも訪れます。まっすぐに明るく、「私を見てほしい」という動機から個性をブラッシュアップしていけるはず。口喧嘩を避けながら、太陽のエネルギーをポジティブに活かしましょう。

継承と革新で進化をもたらす、シトロエン「C4ハイブリッド」とデザイナー・林裕輔のクリエイティブの現在地