Eat

PR

Eat

食べる

PR

崎山蒼志とReiが、ギターショップを目指して町歩き #よりみちポッキー

瑞々しい感性で新たな感覚の楽曲を発表し続ける、ミュージシャンの崎山蒼志さんとReiさん。久々の再会を特別なものにするべく、ポッキーを片手に町歩きを楽しんでもらった。向かった先は神保町のギターショップ。ライブに制作に日々忙しい二人の、つかの間のよりみちポッキートークをお届け!

photo: Kazuharu Igarashi / stylist: Tatsuya Yoshida(Sakiyama) / hair & make: Narumi Tsukuba(Sakiyama), Haruka Miyamoto(Rei) / text: Katsumi Watanabe

神保町から、よりみちスタート!

メディアやライブでの共演をきっかけに、プライベートでも会うことのある二人。今回は東京・神保町で、ギターショップを目指して散歩することに。実は以前にも、神保町で遊んだことがあったとか。

町を歩くReiさんと崎山蒼志さん
町を歩くReiさんと崎山蒼志さん。

崎山蒼志

Reiさんとは、テレビ番組で共演したことがあって。バスに乗りながら、二人とも大好きな「はっぴいえんど」について話すという、ちょっと珍しいシチュエーションでした。

Rei

そうそう。それがキッカケで、御茶ノ水のギターショップへ遊びに行こうという話になったんです。お店をまわったらお腹が空いて、カレーも一緒に食べに行きました。楽器屋さんをハシゴして、カレーを食べて、後にも先にもそんな遊び方をした人は崎山くん以外にいないかも(笑)。

崎山

僕からするとReiさんは、ヴィンテージギターに詳しくて、ライブも最高。かっこいい、憧れの先輩なんです。

散歩しながら、近況を報告しあう二人。ポッキーを片手に、よりみちがスタートした。

レコード店で見つけたものは?

今回、二人が持っているポッキーは、春限定のスペシャルパッケージ。裏面に「おさんぽ BINGO®︎」によるイラストがプリントされ、散歩しながらビンゴゲームが楽しめるのだ。

最初のよりみち場所に選んだのはレコード店。ビンゴに描かれたものを、レコードのジャケットで探してみることに。

レコード社本店でレコードを見る崎山蒼志とRei
今回訪れたのは〈レコード社 本店〉。

Rei

ちょうど最近、LOVE PSYCHEDELICOのNAOKIさんからレコードプレイヤーを譲っていただいて、レコード熱が上がっていたところだったんです。

崎山

僕も最近、レコードプレイヤーを手に入れて、盤が欲しいなと思っていたところでした。

店内を探すこと数分、早速「ひこうせん」が描かれたレコードを発見!

Rei

あった!「ひこうせん」が描かれたレッド・ツェッペリンのファーストアルバム。実際に飛んでいる飛行船を探すのは難しそうだから、よかったです。

崎山

たしかに、飛行船はなかなか飛んでないですね(笑)。

その後も、崎山さんは「ぎょうれつ」(?)、Reiさんは「ロンゲのいぬ」を見つける。自然と、レコード話にも花が咲いていく。

崎山

「ぎょうれつ」は『We Are The World』のジャケットじゃ、ダメですかね?

Rei

いいかも(笑)。ウェザー・リポートの『8:30』にも「ぎょうれつ」が描かれているんだけど、今日は見つからないですね。あ、崎山くんがカバーしてる薬師丸ひろ子さんの「Wの悲劇」のレコードがあった!

崎山

ホントだ。森進一さんのボックスも気になります。昭和のメロディが大好きなんです。ジャズのジャケットデザインもカッコいいなと思って、最近よく見ますね。ジャズのグルーヴに惹かれます。

ポッキー片手に、町を再発見

レコード店を後にした二人は、ふたたび町歩きへ。道端で見つけたベンチで、ポッキーを食べながらしばしの休憩。

ベンチに座る崎山蒼志とRei

崎山

Reiさんはお菓子はよく食べますか?

Rei

食べます!ポッキーはもちろん、チョコレートが大好きです。最近はプラリネ・チョコレートが好きですね。

崎山

僕も、レコーディングのときについずっとお菓子を食べていたり。手放せないですね。

ビンゴを片手に、町を再発見していく二人。見慣れた路地も、よりみちすることで新たな気づきが生まれる。

神保町のうどん店の行列
神保町は「ぎょうれつ」のある店も多かった。

Rei

体験として、音楽を聴くのが好き。CDを開封してインクの薫りを感じたり、レコード屋さんでゆっくり時間をかけてお目当てのアルバムを探したり。なんだかそういった音楽との出会い方は、思い出にも色濃く残る気がして。

崎山

僕もほとんど毎日サブスクや配信で音楽を聴いていますが、町に出て、お店に入って、ソフトを手に取るのはすごく新鮮な体験ですよね。楽しいです。

崎山蒼志とRei

二人が弾きたいギターは?

あっという間に、目的地のギターショップに到着。二人が足を止めたのは、アコースティックギターのコーナーだ。

クロサワ楽器店 G-CLUB TOKYOでアコースティックギターを見る崎山蒼志とRei
今回訪れたのは〈クロサワ楽器店 G-CLUB TOKYO〉。

崎山

Reiさんがギターを選ぶときの基準は何ですか?

Rei

ヴィンテージギターは個体差があるので、手に取って演奏しないとわからないんだけど。でも、弾いた瞬間に気に入るか一発でわかります。

崎山

なるほど。フィーリングや相性はありますよね。今日は弾いてみたかった楽器があって、マーティンの「D-41」を弾いてみてもいいですか?

Rei

いいね!じゃあ私はギブソンの「LG-1」を弾こうかな。(実際に演奏して)普段、演奏しているギターと近いモデルなのですが、小ぶりで弾きやすいですね。音も芳ばしくて好きです。崎山くんの好きなコードも教えてほしいな。

クロサワ楽器店 G-CLUB TOKYOでアコースティックギターを弾く崎山蒼志とRei

ほんの短い時間だったが、レコード店にギターショップと散歩を満喫。久しぶりの再会が、ポッキーで少し特別な町歩きになった一日だった。

「よりみちポッキー」とは?

ポッキーの箱

よりみちをテーマにした春の「ポッキー」キャンペーンは、3月28日から開催中。移動式ビンゴゲーム「おさんぽ BINGO®️」とのコラボレーションによる期間限定のスペシャルパッケージだ。

今回楽しんだ「ポッキー 極細」の“シティ”のほかにも、赤い箱が目印の「ポッキー チョコレート」は“まち”、「ポッキー TASTY」は“カントリー”など、全6種類が揃う。うららかな春の散歩に、ちょっと久しぶりのあの人や、話してみたかったあの人をさそって、よりみちポッキーに繰り出そう。

「よりみちポッキー」×マガジンハウス3誌WEBがコラボ!それぞれ異なるビンゴカードを楽しんだ3組の#よりみちポッキーをお届けします。

「おさんぽBINGO®」はブンケンの登録商標です。https://bun-ken.jp
© Universal City Studios LLC. All Rights Reserved.