〈マカロン餃子〉
大鳳餃子/兵庫
● 鹿児島県産の茶美豚を使用。
● 肩ロースを2種類のサイズにミンチして風味と旨味を引き出す。
● まるでスイーツのような餃子の中身は、梅やシソ、キムチ、イカスミ、ポテト(紫芋)など。
● 9色の皮には石臼で挽いた強力粉、中力粉、餅粉を使用する。



¥1,620(12個)。
カラフルな中身が見える透明のギフトボックス入り。兵庫県神戸市の店舗では9種類のマカロン餃子のほか、期間限定の餃子も食べられる。店舗では焼いた状態でもテイクアウト可。
〈萩むつみ豚餃子〉
餃子の福原/山口
● 寒暖差がある高地のオガクズ豚舎で育つ、山口県萩市のブランド豚を使用した餃子専門店。
● 軟らかくジューシーで甘味のある豚肉を生かす、オリジナルのブレンド味噌が隠し味。
● 店主のみレシピを知る門外不出の特製味噌ダレが付くセットも。



¥864(12個)。
店舗では冷凍のほか、冷蔵でも購入可。チーズスープで食べる「トリュフ薫るフレンチ餃子」や、萩生まれの黒毛和牛を100%使った「長萩和牛スープ餃子」も取り寄せできる。
〈四角餃子 海包〉
四角家/香川
● 香川県高松市の路地裏にひっそりと佇む創作餃子の専門店。
● 薄皮で四角形に包まれているから焼き面が広くパリッと軽やか。
● 閉じた面を下にして焼くことでスープを閉じ込められる。
● 「海包」はエビとクワイの海鮮餃子。それぞれの食感も楽しい。



¥900(12個)。
四角餃子は「海包」のほか「珍包」「蛸包」「山包」「牛包」「福包」「金包」の計7種類ですべて取り寄せ可。高松市の〈四角家餃子本舗〉でも食べられる。
〈もずく餃子〉
元祖沖縄餃子 琉珉珉/沖縄
● 沖縄で創業55年の餃子専門店。
● 日本一のモズク生産地うるま市勝連産モズクを使用。勝連漁協とコープおきなわとの共同開発。
● モズクを練り込んだ餡はなめらかで、カロリーも30%カット。
● 多めの油でカリッと焼くのはもちろん、水餃子で食べても。



¥4,980(12個×8パック、送料込み)。
具材や皮に沖縄地域の特産品を使用した餃子は、モズクのほかにゴーヤ入り、イカ墨入りなど個性豊かな顔ぶれ。沖縄県浦添市の店舗でも食べられる。