
ドーバー


文月(七月)『海』
銚子市名洗町から旭市の刑部岬まで約10㎞にわたり続く、高さ40〜50mの海食崖。ドーバー海峡に面した「ホワイトクリフ(白い崖)」になぞらえて、東洋のドーバーと呼ぶ人も。隣接する銚子マリーナ海水浴場から続く遊歩道を利用すれば、間近で見学できる。夕景も美しい。☎0479・22・1544(銚子市観光協会)

Sneaker is art? | トム・サックス
アーティストがスニーカーを作るという異例のコラボ、そして空前の大ヒット、さらに謎の多い最新作。渦中のトム・サックスにそもそもマーズ ヤードとはなんぞや? という素朴な疑問をぶつけてみた。
「ナイキとは2007年からミーティングを始めて、2011年にようやく合意に至ったんだ。僕の友人でもあるCEOのマーク・パーカーと意見交換を続けたけど、僕がやりたいことは彼が気に入らず、その逆もしかりで、お互いにな

サステイナブル歴36年。
〈ヘレンカミンスキー〉は環境への配慮が高まる現代に先駆けて、1983年からサステイナブルな取り組みを続けている老舗の帽子メーカー。最高級の原木が採れるマダガスカル産のラフィアを使用した特徴的な編みのパターン柄は、職人の手により一つずつ丁寧に作られている。小さく折り畳めて、ポケットやカバンに収納できる仕様。ハット各27,000円(カミンスキー/ヘレンカミンスキー 表参道ヒルズ店☎03・3470・25

モンクレールの新たなプロジェクトが話題!第2弾のお披露目です。
この春行われたミラノ・ファッションウィーク。その初日に全貌が発表されたプロジェクトが「モンクレール ジーニアス」です。これはそれぞれ個性的なマインドを持つクリエイターと生み出す8つのプロジェクトの総称であり、プラットフォームのこと。ここからシーズンを問わず、毎月新たなコレクションがリリースされていきます。
先陣を切った「7 モンクレール フラグメント ヒロシ・フジワラ」に続き、第2弾として「6

お似合いですよ。
オールインワン125,000円(バーバリー/バーバリー・ジャパン☎0066・33・812819)、中に着たTシャツ12,000円(ブルー ローゼズ/ドーバー ストリート マーケット ギンザ☎03・6228・5080)、ブレスレット256,000円(クロムハーツ/クロムハーツ トーキョー☎03・5766・1081)、ソックス3,000円(パンセレラ/リーミルズ エージェンシー☎03・3473・700

BLAMINK TOKYO
ドゥロワーのディレクター&デザイナーだった吉武味早子が、昨年新しく立ち上げたブラミンク。ライフスタイルショップ全盛の今、「服だけで勝負したい」と言う彼女の哲学と服作り、店作りについて聞いた。

ファッションは大転換期! モードの文脈を知っておけば、必要なメソッドが見えてくる。
スターデザイナーたちの相次ぐ退任や交代劇、ストリートの台頭やデザインへの回帰、ファッションの今を3人のボードメンバーが語る。この春夏、流れは変わるのか⁉ 知っておくべき重要なキーワードは傍線でフォローし、本編でさらに掘り下げます!

側章入りのアクティブパンツ
〈メタファー〉と〈ツーディライヴ〉が共同で制作している《SUPERTRAMP PACK》の新作が展開中。表地にパーテックスナイロン、裏地にクールマックスメッシュというハイテク素材を組み合わせた機能的なパンツ。22,000円(メタファー×ツーディライヴ/ビューティ & ユース ユナイテッドアローズ 原宿メンズストア☎03・3479・8186)

記憶の中の香気を辿って。
鼻孔をかすめた香りにより過去がふいに蘇る時がある。例えばカクテルとシガーが混じったジャズクラブの香り。“記憶”をテーマにした香水シリーズは〈メゾン マルタン マルジェラ〉から。新作のテーマは「1992年、マドリードの理髪店」の記憶。12,000円(メゾン マルタン マルジェラ/メゾン マルタン マルジェラトウキョウ☎03・5725・2414)