
マンガ家


ふしぎな中毒性がある、宮崎夏次系とは?

日本人とVagabond(文/井出幸亮)

爆笑問題 太田 光×ナイツ 塙 宣之 東京名所案内。
東京の笑いを牽引する爆笑問題の太田光とナイツの塙宣之が初タッグ。仕事でもプライベートでも思い出深い、彼らにとっての名所の数々をナビゲートしてくれた。アラート寸前(!)、ギリギリエピソードを大公開。

美女数珠つなぎ|小柳彩香さん(管理栄養士)
ストーリーはもちろん、絵やファッションなど、矢沢あいさんが大好きです。『天使なんかじゃない』『ご近所物語』『Paradi se Kiss』……繰り返し何度も読んでいます。

【愛される仕事術】雑誌『BRUTUS』若手随一の実力編集犬・だいふくの一日に迫る
だいふくが通う出版社・マガジンハウスの⼊⼝では、ポパイ、そしてその恋⼈オリーブのイラストがお出迎え。
カートゥーンキャラクターとしてのブルータスとポパイはライバル関係だが、ここマガジンハウスの諸先輩⽅がつくりあげた雑誌『POPEYE』『Olive』への敬意は忘れない。
先輩たちが通ってきたポパイ、オリーブの扉。
ここを通るときこそが、⼀⽇で、もっとも気が引き締まる瞬間だ。

なるほど! 犬物語。 田中圭一(マンガ家)× 増田宏司(教授)
世界にはまとめて「犬」と括れないほどの犬種が存在する。その数は700〜800種以上とも! 大きさも性格も気質もそれぞれ違う。どんな特徴があるのか、マンガ家の田中圭一さんと、意外と知らない犬の生態を学びました。

マンガ家・タナカカツキとミュージシャン・YO−KINGによる男のサ道。
サウナ大使としても活躍するマンガ家・タナカカツキが、サウナー友達のミュージシャン・YO−KINGを誘って、フィンランド大使館を訪問。限られたVIPのみが利用を許される“大使専用サウナ”にてサウナートークを繰り広げた。

EGO−WRAPPIN'とほしよりこ。生み出すことをやめられない、表現者たちの対話。

描かれたキャラで画家を知る。 動物たちの妄想劇場。
絵の中の動物をキャラ化して見ることはないだろうか。「この応挙の仔犬、絶対、眠いって言ってる」レベルの戯言で。その体でいくと、竹内栖鳳の獅子は孤高のボーカリストで海北友松の龍は歌舞伎役者。鳥獣戯画は小劇場の役者たち?
京都画壇を率いた栖鳳は、寡黙ながら多くの画家に慕われた。土田麦僊ら愛弟子が反旗を翻した時もその自由を尊重し、西洋かぶれと揶揄されても気に留めず。まさに獅子王のカリスマだ。
画