
GOOD SUIT IS HONEST. 装うことが、成功への近道。
グレーやネイビーがビジネススーツの定番色。タイを派手な色にしたくなるところだが、あえて色数を抑えて控えめに主張すると、より洗練された印象に。黒ベースの小紋柄や、モダンにアレンジされたレジメンタイも遊び心があってオススメです。
グレーやネイビーがビジネススーツの定番色。タイを派手な色にしたくなるところだが、あえて色数を抑えて控えめに主張すると、より洗練された印象に。黒ベースの小紋柄や、モダンにアレンジされたレジメンタイも遊び心があってオススメです。
2004年、《iPod mini》を大ヒットさせ、アップルを復活させた立役者、それが前刀禎明さんだ。当時、アップル米国本社のマーケティング担当副社長 兼 日本法人代表。現在は07年に立ち上げた自身の会社、リアルディアで、創造的知性を磨いて自己改革を促すための事業を展開する。
「その手段の一つとして、プレイ、クリエイト、シェアを基本コンセプトにしたスマホアプリを開発しました。まずはゲームに挑戦し、頭
〈アーネスト ダブル ベーカー〉の服作りのヒント、それはデザイナーの実祖父のクローゼットに眠る1980年以前のワードローブ。70年代を彷彿とさせるフレアシルエットをややすっきりとさせた、仕立ての良いパンツもその一つ。半永久的にセンタープリーツがとれないように、腰から裾までステッチが施された、紳士に嬉しい仕様だ。71,000円(アーネスト ダブル ベーカー/アディッション アデライデ☎03・5786
パリのライフスタイルマガジン『ホリデー』から派生したアパレルブランド、ホリデーボワロのスタイルディレクターとして活躍するゴーチェ・ボルサレロさん。パリ16区のボワロ通りにフラッグシップショップも構え、地下にはヴィンテージ好きの彼が注力した古着のアポイントメント制ショールームも併設している。また最近では、フランスの男の子たちにハイファッションとカジュアル、古着をミックスしたお洒落を提案すべく『レティ
サンセベリア ロリダ
Sansevieria 'Rorida'
肉厚葉が扇状に重なる姿はまるでオブジェのよう。青みがかった深緑の葉色も非常に色気があり、「King of Sansevieria」とも呼ばれる。以前は高価な稀少種であったが、最近は頑張れば手が届くところに。
タグの白い縫製糸がブランドアイコンになっている〈オールドマンズテーラー〉。編み目が細かいシェットランドウールと、柔らかいラムレザーのコンビネーションになった、こだわりのある一着。取り外し可能なファー素材の襟は、ベージュとブラウンから選べる。148,000円(オールドマンズテーラー/ザ ディアーグラウンド☎0555・73・8845)
アトリエに保管されている膨大な数のボロボロなファブリック。そんな布たちが、グレッグ・ローレンの手によって一点モノの美しい服へと仕立て上げられていく。